おかめの部屋だポン! 清里移住編

個性派オカメインコ達とハンドメイド生活と清里風景をお届けします

ホワイトデー(3月14日)

2019-03-14 08:14:11 | 今日は何の日

今日は『ホワイトデー』です

日本でのホワイトデーの歴史は浅く、昭和50年代頃からはじまりました

当時の日本では、女性が男性にチョコレートをプレゼントする

日本独自のバレンタインデーが定着しつつありました

そのことから男性から女性にお返しをする風習があり

そこに目を付けたお菓子業界が新たな記念日としてホワイトデーに目を付け

バレンタインのお返しはホワイトデーにしようと広告を出しました

 

ホワイトデーのお返しで思い浮かぶお菓子は何ですか?

しろちゃんみたいに白くてフワフワのマシュマロ

ホワイトデーのお菓子の定番という感じですが

実はホワイトデーのお返しにするお菓子には それぞれ意味があるってご存知でしたか?

なんとこのマシュマロ、「嫌いな人に対してのお返しはマシュマロ」だとされています

口に入れると、すぐに溶けて無くなる事から

「無い事にしてくれ」というメッセージなのでしょうか・・・

 

他には

クッキーには「良い友達でいようね」という意味があるそうですよ

サクッとドライなお菓子であることから

そういった意味が含まれているそうです

 

 

万人受けしそうなのがキャンディーです

キャンディーは口の中で長く楽しめることから「関係を長く続けたい=好きです」

といった意味を持つそうですよ♪

 

 

少し前に大ブームになったマカロン

これには「特別な人」という意味があるそうです

ズバリ!狙っている女性にはマカロンを送りましょう

 

と書いてきましたが

実際、お菓子の意味を知ってお返しをする男性は

ほとんどいないでしょうね

男性は「お返しをする」事だけでいっぱいいっぱいになるそうですから

頂いたら素直に喜ぼうと思います(*^^*)

ツイッターも ちみちみやってます