今日は『国立公園指定記念日』です
1934年(昭和9年)のこの日、内務省が、瀬戸内海・雲仙(現:雲仙天草)・霧島(現:霧島屋久)
の3ヵ所を国立公園に指定し日本初の「国立公園」が誕生しました
日本の風景を代表するような自然の風景地(海岸の景観地を含む)を指定するそうです
現在は環境省の管轄になっています
現在、全国34の国立公園が指定されていますが
その中で一番多いのが北海道で6か所
(利尻礼文サロベツ国立公園、知床国立公園、阿寒国立公園、釧路湿原国立公園、大雪山国立公園、支笏洞爺国立公園)
を有しています
さすが雄大な大地を持つ北海道ですね
おや!ぽんちゃんも雄大な大地へ飛び立つのでしょうか!?(*'▽')°˖✧
あれ?
意外と近くへ着地・・・
やっぱり
そんな近くへ着地するには勢いが付きすぎていましたよね(;´∀`)
鼻の頭をぶつけて ちょっと赤くなったぽんちゃんを応援してください