ヘイヨーヘイヨーナクナヨ

もみの木の下で心穏やかに生きていきたい

氷見線走破の旅…⑤

2012-08-25 09:09:03 | おでかけ
またもやハットリくんが出迎えてくれました。
これに乗っていざ雨晴へ。



青春18きっぷのポスターを見て、初めて雨晴の存在を知り、海岸線を走る列車の美しさに惹かれ、いつか行ってみたいと思い早幾年。

思えば遠くに来たもんだ~~っ♪

また歌っちゃった(^w^)



静かで味わいのある駅です。
何だか懐かしい気持ちにさせてくれます。



雨晴駅の外観でございます。
委託のオジサンがいるだけのひっそりした駅でした。
冬になると立山連峰をバックに女岩と荒波のダイナミックな絵が撮れるようで、駅舎に写真が飾られていました。



駅を出て右方向に歩いて行くと海水浴場に続く道があります。



(-"-;)目覚めの悪いお隣さん

2012-08-25 06:38:05 | 日々の出来事
お互い窓を開けているのか、午前6時になるとお隣さんのアラームが聴こえてくる。

アラームをセットするのはえ~ねんけど、なかなかとめやがらない!
こっちが目が覚めるっちゅーねん!(;`皿´)

そいでもって、ピピピィ♪ピピピィ♪ピピピィ♪っていう音が暫く耳から離れなくなっちゃうのよね。

今日は野暮用で早起きしないといけなかったので助かったといえば、助かったねんけど、朝寝坊したい時はちょっとした安眠妨害やね(^。^;)

しかし、お隣さんのアラームで目が覚めるってどんだけ地獄耳やねんて思われるかもしれましぇんが、静やから、嫌でも聴こえてくるんですわ。

そんな中、歓迎する音はやっぱり鳥のさえずりや電車の走行音かなo(^-^)o
そういえば、もう蝉鳴いてないや。
今の時間だと確実に鳴いていたのにな…(遠い目)

こんなこと書いてないで、さっさと用意しなきゃ。
ε=ε=┏( ・_・)┛