何を検索している時に知ることになったのか、今となっては思い出せないけど、まーくんの地元にこんな名物があったことに驚いくとともに、美味しそうだったので買っといてもらいました(^_^)v

“漁師町浦安”の象徴である「べか舟」がイメージの最中にアーモンドと塩味チョコを混ぜたキャラメルを焼き上げ、最中のサクッとした食感と香ばしいアーモンドが後を引く美味しさです。
このお菓子、2010年浦安の絆賞受賞したんやて。
いつものごとく、あっという間に平らげました(^w^)
で「べか舟」とは何ぞやなんですが、明治時代から浦安をはじめ東京湾でみられた一人乗りの海苔採取用の木造船のことなんやて(*^-^)b
そいでもって、山本周五郎先生の小説「青べか物語」の「べか」って「べか舟」のことやったみたい。
読んだことなかったから、今まで何のこっちゃわからんかったんやけど、べかチョコを食べて謎が解けたわ(^。^;)
つーか、本読んで謎を解けっつー話なんよね。
(^w^)

“漁師町浦安”の象徴である「べか舟」がイメージの最中にアーモンドと塩味チョコを混ぜたキャラメルを焼き上げ、最中のサクッとした食感と香ばしいアーモンドが後を引く美味しさです。
このお菓子、2010年浦安の絆賞受賞したんやて。
いつものごとく、あっという間に平らげました(^w^)
で「べか舟」とは何ぞやなんですが、明治時代から浦安をはじめ東京湾でみられた一人乗りの海苔採取用の木造船のことなんやて(*^-^)b
そいでもって、山本周五郎先生の小説「青べか物語」の「べか」って「べか舟」のことやったみたい。
読んだことなかったから、今まで何のこっちゃわからんかったんやけど、べかチョコを食べて謎が解けたわ(^。^;)
つーか、本読んで謎を解けっつー話なんよね。
(^w^)