ヘイヨーヘイヨーナクナヨ

もみの木の下で心穏やかに生きていきたい

氷見線走破の旅…⑥

2012-08-26 12:41:04 | おでかけ
ひとりで日傘をさし、ポタポタ汗を流しながら、自分でも何やってるんだろうと思いながらも、優しい空に見入ってしまいました。
雲がなかったら立山連峰が見えたかもな。



警笛が鳴ったなと思ったら、カーブから突然登場しましたo(^-^)o

警笛って電車が話しかけてくれているような感じがして、警笛を聴くとグッとくるわらすです。



折り返しで戻ってきた先程の電車で高岡へ。
車中から女岩を狙っていたら、隣に座っていたお婆ちゃんに「もうすぐ男岩が見えるよ」と教えてもらったのですが…。



窓枠ギリギリになってしまいました。



16:06高岡駅到着
硬派な気動車でございます。



氷見線走破の旅…⑤

2012-08-25 09:09:03 | おでかけ
またもやハットリくんが出迎えてくれました。
これに乗っていざ雨晴へ。



青春18きっぷのポスターを見て、初めて雨晴の存在を知り、海岸線を走る列車の美しさに惹かれ、いつか行ってみたいと思い早幾年。

思えば遠くに来たもんだ~~っ♪

また歌っちゃった(^w^)



静かで味わいのある駅です。
何だか懐かしい気持ちにさせてくれます。



雨晴駅の外観でございます。
委託のオジサンがいるだけのひっそりした駅でした。
冬になると立山連峰をバックに女岩と荒波のダイナミックな絵が撮れるようで、駅舎に写真が飾られていました。



駅を出て右方向に歩いて行くと海水浴場に続く道があります。



(-"-;)目覚めの悪いお隣さん

2012-08-25 06:38:05 | 日々の出来事
お互い窓を開けているのか、午前6時になるとお隣さんのアラームが聴こえてくる。

アラームをセットするのはえ~ねんけど、なかなかとめやがらない!
こっちが目が覚めるっちゅーねん!(;`皿´)

そいでもって、ピピピィ♪ピピピィ♪ピピピィ♪っていう音が暫く耳から離れなくなっちゃうのよね。

今日は野暮用で早起きしないといけなかったので助かったといえば、助かったねんけど、朝寝坊したい時はちょっとした安眠妨害やね(^。^;)

しかし、お隣さんのアラームで目が覚めるってどんだけ地獄耳やねんて思われるかもしれましぇんが、静やから、嫌でも聴こえてくるんですわ。

そんな中、歓迎する音はやっぱり鳥のさえずりや電車の走行音かなo(^-^)o
そういえば、もう蝉鳴いてないや。
今の時間だと確実に鳴いていたのにな…(遠い目)

こんなこと書いてないで、さっさと用意しなきゃ。
ε=ε=┏( ・_・)┛



キン肉マンヘッドマーク…出血大サービスの巻

2012-08-24 22:57:05 | 鉄道
も~~え~~えっちゅうねんって感じやよね(^w^)

はるかちゃんを待っていたら、またもや遭遇してしまいました。

今週に入って同じような時間に3回もどうしちゃったのかな?
こう何回も遭遇すると有難みが薄れてくるやんね。
(^。^;)
8月31日近くになってなぜよく目にするようになったのか?

思うに、終盤は夕方の時間帯に走らせると最初から決まっていたとか。

まーくんはただの偶然っていうんやけどね。

まっ、どーでもいっか。



サンフランシスコ土産

2012-08-24 08:31:25 | 日々の出来事
保険会社のM子ちゃんがサンフランシスコのお土産を持ってきてくれました。

↑お馴染みのゴールデンゲートブリッジですが、絵はがきのような景色は見ることができず、霧に覆われていたとか。
それに加えて、何と気温が10℃ちょいだったとか。
日本の暑さから逃れられたのはよかったけど、もう少し暖かいとよかったんやけどね(^。^;)



いただいたラズベリーフィリングのダークチョコレートでごじゃります。



歳はとっていても味覚はお子ちゃまのわらすにダークチョコレートはどうかなと思ったけど、案外美味しくて一気に半分も食べてちゃいました。
(^w^)

お盆休み前に契約内容確認書を持って来つつ、新しいプラン持ってきてたけど、更なるアップなんて考えられへんしな…ホンマはやめたいとこなんやけどな。
M子ちゃん、会社がなくなることをまだ知らんのよね。

いつ言おっかな(^。^;)