2月からおねえちゃんと一緒に公文教室に通い始めた次女。
先生「今日は先生と一緒にプリントしようか~。」
「いやおかあさんといっしょにするからせんせいはあっちいってて。」
という日々が約3ヶ月続いてましたが、ここ一、二週間は
「せんせいとする。でもおかあさんはちかくにすわってみてて。」
そしてとうとう昨日は
「おかあさん、おうちかえっていいよ。わたし、せんせいとできるから。」
と言ってを教室から追い出してくれました
「何かあったらすぐ電話しますから迎えに来てあげて下さい。」
と言われていたのだけれど、お勉強の終わる1時間後までヘルプはかかってきませんでした。
お迎えに行ったら
「おかあさんおむかえにきてくれたのね。ありがとう」
木にしがみつくおさるのように飛びついてきてくれました(笑)
「よくがんばってましたよ~。ちゃんもすごくよく気にかけてくれていて、色々面倒みてくれました。いっぱい褒めてあげてください。」
しめしめ、この調子だと来月のお産の時も休会せずに、おじいちゃんやおばあちゃんに送ってもらって続けられそうだぞ
「ちゃん、よくがんばったね~。今度も先生とやろうね」
「ううん。こんどはおかあさんとする。」
・・・まだまだの親離れには時間がかかるかな
ママも寂しいから、ゆっくり自立して行ってくれたらいいさ
まいにちしゅくだいやってるよ
まいにちこれもおしてよ
↓ぽちっ
人気ブログランキング
旦那ちゃまのブログもごらんください
先生「今日は先生と一緒にプリントしようか~。」
「いやおかあさんといっしょにするからせんせいはあっちいってて。」
という日々が約3ヶ月続いてましたが、ここ一、二週間は
「せんせいとする。でもおかあさんはちかくにすわってみてて。」
そしてとうとう昨日は
「おかあさん、おうちかえっていいよ。わたし、せんせいとできるから。」
と言ってを教室から追い出してくれました
「何かあったらすぐ電話しますから迎えに来てあげて下さい。」
と言われていたのだけれど、お勉強の終わる1時間後までヘルプはかかってきませんでした。
お迎えに行ったら
「おかあさんおむかえにきてくれたのね。ありがとう」
木にしがみつくおさるのように飛びついてきてくれました(笑)
「よくがんばってましたよ~。ちゃんもすごくよく気にかけてくれていて、色々面倒みてくれました。いっぱい褒めてあげてください。」
しめしめ、この調子だと来月のお産の時も休会せずに、おじいちゃんやおばあちゃんに送ってもらって続けられそうだぞ
「ちゃん、よくがんばったね~。今度も先生とやろうね」
「ううん。こんどはおかあさんとする。」
・・・まだまだの親離れには時間がかかるかな
ママも寂しいから、ゆっくり自立して行ってくれたらいいさ
まいにちしゅくだいやってるよ
まいにちこれもおしてよ
↓ぽちっ
人気ブログランキング
旦那ちゃまのブログもごらんください