今日は長女
のピアノこどもコンクールの日。
次女
は出ません。ある一定の級になってから参加資格がもらえます。
本番前の緊張した顔を撮っておこう

そして迎えた本番・・・
ま、間違えたーーーっ
そのショックを引きずったのか、直後のpianoで(弱く)弾くところは音が聞こえないくらい小さすぎるし
あれだけ毎日練習してたし、家や先生のところでは完璧に弾けていたのにね。
本番で100%の力を発揮できるようにするには、まだまだ練習不足だったということだね。
直後は相当がっかりしたのか
「来年のためにも、他の人の発表を聞いとくのよ。」
「来年はもう出ない。」
などと言っていた
。
しかも
「入選は無理やなあ。」
という追い討ちをかけるような一言のせいで、とうとう張り詰めていた風船が割れるかのように泣き出すし
さんっ
こら~~っ



本番が終わってほっとしてお腹が空いたので

あれだけショックを受けたように見えたのに、審査発表では
「選ばれるかな~。名前呼ばれるかな~。ドキドキする~
」
え。まだ選ばれる気だったの
・・・結構自信家なのね
さすがママ
の子。
結果は予想通り落選でした
他の生徒さんはみんなほんっとーに上手な人ばっかり
こどもコンクールは3年生までが参加資格なので、あと2年挑戦できます。
来年に向けて、今まで以上に真剣に練習に励んでくれたらいいな。
余談ですが、コンクールで使用したグランドピアノは1000万円以上もするピアノだそうですよ
弾き心地は
「すっごいやわらかかった~。」
だそうです。高価なピアノで演奏できて幸せだねえ。
ちなみに一緒についてきた
はコンクールの最中も暇で暇でしゃべりたくてしょうがない
「ママ、このブローチ素敵ね。誰にもらったの
」
「パパにもらったんだよ。」
「なんで
」
「ママのこと好きやから。」
「へえ~
よかったじゃーん
」
審査後は・・・
「ママ、おねえちゃんえらばれなかったの
」
「うん。がんばったんだけど、残念だったね。」
「おねえちゃん・・・だいじょうぶだよ。」
むぎゅーっ
慰めの抱擁をしてくれてました。
昨夜はケンカしたとき
「おねえちゃんなんかコンクールえらばれへんわ
」
なんてひどい言葉で
を泣かしてたくせにねえ(笑)
おうちでお留守番していた三女
も連れて、夜は
の食べたいものを食べに行きましょ

「長次郎(回転寿司)がいい~
」
「びっくりドンキー行こうよー。美味しいハンバーグ食べようよー。」
「
の行きたいとこ連れてってあげようって言ったやんか
」
「そうでした
」
「
ちゃん、マナカマナ
行かへん
」
「なによそれ
」
「マナカマナもいいけど、今日は長次郎がいい。」
というわけで、今夜は回転寿司を食べて帰りました
ちゃんおつカレー
さぶ~↓明日は
人気ブログランキング

次女

本番前の緊張した顔を撮っておこう


そして迎えた本番・・・
ま、間違えたーーーっ

そのショックを引きずったのか、直後のpianoで(弱く)弾くところは音が聞こえないくらい小さすぎるし

あれだけ毎日練習してたし、家や先生のところでは完璧に弾けていたのにね。
本番で100%の力を発揮できるようにするには、まだまだ練習不足だったということだね。
直後は相当がっかりしたのか


などと言っていた

しかも

という追い討ちをかけるような一言のせいで、とうとう張り詰めていた風船が割れるかのように泣き出すし







本番が終わってほっとしてお腹が空いたので


あれだけショックを受けたように見えたのに、審査発表では


え。まだ選ばれる気だったの

・・・結構自信家なのね


結果は予想通り落選でした

他の生徒さんはみんなほんっとーに上手な人ばっかり

こどもコンクールは3年生までが参加資格なので、あと2年挑戦できます。
来年に向けて、今まで以上に真剣に練習に励んでくれたらいいな。
余談ですが、コンクールで使用したグランドピアノは1000万円以上もするピアノだそうですよ

弾き心地は

だそうです。高価なピアノで演奏できて幸せだねえ。
ちなみに一緒についてきた











審査後は・・・




むぎゅーっ

慰めの抱擁をしてくれてました。
昨夜はケンカしたとき


なんてひどい言葉で

おうちでお留守番していた三女



















というわけで、今夜は回転寿司を食べて帰りました



さぶ~↓明日は


