幸隆の国から

歴史の跡、自然、いい湯などを訪ねて出掛けたときの記録。
また、四季折々、日々の雑感です。

朝市の賑わいは戻ったか

2023-05-05 | 旅行

GWの真っただ中、観光地の混雑のニュースを観ながら、こんなことを考えている。

旅に出たとき、そこに「朝市」があれば、たとえ何も買わなくとも覘いてみる楽しさがある。

それも、人の行き交うなか、威勢の良い言葉が飛び交ってこそ朝市の楽しさであろう。

新型コロナの感染拡大後は、朝市を訪ねても、想像以上に人が少なかったので驚いたものである。

 

輪島(石川県・輪島市)の朝市に行ったのは、昨年のことである。

通りにびっしり並んでいるはずのお店(屋台)は、櫛の歯が抜けたようであり、お店をひやかして歩く客の数は少なかった。

あるお店の女将さんは「今日も、ここも、ここも来ていないね」と、左右の空いたスペースを指した。

「コロナが流行ってから、すっかり客が減ってしまってね」とあきらめ顔であった。

 

今年になって、呼子(佐賀県・唐津市)の朝市にも期待して行ってみた。

ここも三大朝市のひとつとも言われるが、拍子抜けするほど静かだった。

「朝市通り」に一軒出ていた干物を売るお店の方に、「こんなものですか?」と尋ねてみた。

「ええ、平日はこんなものです」ということであった。

 

先月のこと。

「三八の朝市」(新潟県・直江津市)は、三と八のつく日に開かれる朝市。

三のつく開催日であったが、会場となる「三八朝市通り」は出店も少なく人もまばらであった。

 

新型コロナは、各地で開催されている「朝市」にも影響していることが見て取れた。

朝市は単なる観光スポットとは異なり、一定の人出があってこそ訪れてみたくなるところである。

旅行好きの一人として、コロナ以前の賑わいに戻った朝市を思い描いている。



最新の画像もっと見る