シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

ベビーチェアーのクッションづくり

2023-06-13 20:04:01 | レシピ、小物雑貨

プールの友達が『子供用の椅子があるから取りに来て!』と・・・

『まだ早いよ~』と言うと邪魔でしょうがないというので受け取りに行きました

そしてようやくその椅子が活躍することになり

クッションのサイズが特殊なので作ることにしました

スタイを作ろうと買ってあったダブルガーゼで作ったので肌触りは抜群?

次回の燃えないゴミの日に捨てようと物置に置いてあった古いクッションを

椅子の寸法に合わせてカットして作り、カバーを縫うという簡単な仕事ですが

特殊なサイズのクッションを探すのは大変です

手芸好きなばーばがいることに感謝しなさいね(笑)

わが家でもらったこの椅子は今では3万円台後半の価格だった・・・と、息子たちは

ネットで一万円の安い椅子を購入し、またクッションを作ってほしいというので

100均のクッションを買ってきて寸法をつめて

こちらもスタイを作る予定だったダブルガーゼで作り

マジックテープでは洗濯の時に生地が傷むのではないかな?と紐づけにしました

何度も洗うことを考えて裏は袋縫いにしてあります

この柄はお店の人気第一位だそうで、この柄でスタイを作りたかったけど

お祝いに可愛いスタイをたくさんいただいているようで、ばーばは遠慮しています・・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美容室のオプションを断りた... | トップ | 瞼下垂術後一ケ月の診察日でした »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベビーチェアー (kiyomi)
2023-06-14 10:03:23
立派なベビーチェアーですね!
子供のものはすぐに大きくなるので
頂き物はありがたいですよ~
クッションを手作りして上等なプレゼントですよ!
ほんとうに息子さんご夫婦は
なんでも作ってくれるバァーバをありがたく思ってくれなくては!(笑)
我が娘にも声を大にして言いたい!(笑)
返信する
kiyomiさんへ (やまぼうし)
2023-06-18 05:54:41
おはようございます
この椅子を使ったお孫さんはもう高校生と中学生人ありました
買ったときに高かったので、捨てられなかったとのこと
感謝・感謝ですね
息子宅はこんなに上等なものは買えないので1万円の安い椅子を購入しましたが
何を買ってもクッションは必要なんですね
ネットでサイズの合うクッションを探しているので『作ったほうが早いよ』と言いました
作る!ということを今の若い人たちは考えないのですね(笑)
返信する

コメントを投稿

レシピ、小物雑貨」カテゴリの最新記事