シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

懐かしい味~蕗

2023-07-01 06:14:55 | 日記

今年も、もう半分が終わってしまいましたね

時間の長さには子供時間、大人時間がありその体感時間のちがいは

5才の子供と30才の大人とでは6倍以上も違うそうです

30才で6倍ですから後期高齢者となった自分では一体何倍違うのか?

頭が悪いので計算が出来ない・・・

日記をつけているのでかろうじて昨日あったことなのか?

一週間前にあったことなのか?が確認できますが

毎日無駄な時間を過ごしているのは確かですね

 

平塚にアウトレットが出来た!ということで平日なら混まないだろうと

お嫁さんと孫と一緒にアウトレットへ行きました

・・・と言っても子供連れなのでゆっくり見ている状況ではないのですが

お土産にしようと『柿の種キッチン』で珍しい柿の種を買うのが目的でした

ペットショップでかわいい子たちを見て、もう帰ろうか?というときに

『北海道うまいもの館』を見つけ、北海道生まれの私は入らないわけにはいきません

JA足寄から取り寄せようとネットを見ていたのですがいつも完売で買えなかった蕗がありました

200グラム入り330円

送料もかからないので価格的にはまあまあだと10袋買ってきました

そうめんをお揚げで巻いて詰めて薄味で煮てみましたが

やはり揚げやさつま揚げと少し油でいためてから煮た方がしっくりきますね

ネットで探していたら『白糠のとく彦』の蕗も見つけ、ちょっとしたプレゼントにいいかな?

と、こちらも1キロ入りを5袋お取り寄せしました

こちらの方がお得ですが一度には使いきれませんが

タケノコと同じように水の中に入れて冷蔵庫に保管して、

水を取り換えていたら半月くらいは大丈夫です

毎年春には北海道の友人から

山へ行って採ってきたから…と生の蕗が届きます

これはこれで新鮮ですが大きな鍋がないのでカットして茹でて

色止めのために氷水に付けてから皮むき~~~と大変な仕事です

こうして手軽にすぐに食べられる蕗を一年中ネットで手に入る便利な世の中になりました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々の針仕事でした! | トップ | 残り布を使い切ってトートバ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事