シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

横長のポーチ(ドレスデンプレート)

2015-09-13 00:08:54 | 手芸(レシピ付き)
亭主と毎日顔をつき合わせているとイライラするので久しぶりにモールへショッピング~~

…と言っても洋服は欲しくないし、雑貨もこれ以上増やしたくなくてほかに買い物がない

いつもの手芸やさんをのぞいて



先染めの布、各50センチを4種類と柄の生地、
黒の紬で自分用のバッグを作る予定なので本革の持ち手を買ってきました
(全部で5,000円程度)

イライラして出かけた割にはかわいい買い物だわ~

パッと使おうと出かけたのに、最近欲しいものが無くなってしまいました。

先日作ったドレスデンプレートのポーチの空間が気になったので
今回は頼まれたものではないので、サイズは自由!

高さを低くして、その分を横に広げて作ってみました。



(横 22センチ  高さ 11.5cm  底の幅 4センチ)

ピースワークをしたら



裏は抜きます



抜くことによってキルト綿がドレスデンプレートの中に入り込んできますのでぷくっとかわいい感じになります。



キルト綿、裏地を付けたらチクチクキルトを入れて仕立てたら完成~~(^^♪



前回作った物と並べたらこの程度の違いですが、色が違うとだいぶ感じも違ってきますね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドレスデンプレートのポーチ | トップ | ハロウィンの飾り付け »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

手芸(レシピ付き)」カテゴリの最新記事