引き出しを整理したら、中途半端な厚さの布が沢山、出てきました。
その時はいいと思って買った布だけれど、今となってはなんでこんなの買ったの?って反省。
裏地には厚いし、パッチワークにも使えないし、バッグにするには薄い使い道の少ない布です。
沢山あれば何かのカバーにするのですが、そこまでもなし・・・
お風呂に入っているときに閃いて(笑)エコバッグを作りました。
スーパー用のエコバッグは頂き物が多く車のトランクに何個も入っていますが、
お出かけして少しの買物をビニールの買い物袋ではみっともないときのためのサイズのエコバッグです。

基本はA4のファイルがすんなり入るサイズで作りますが布の在庫によってはもっと小さくてもいいですね。
このサイズだとノートも入りお稽古事にも使えるし、旅行の時は下着入れにもなります。

持ち手部分の布がなかったので黒で持ち手を3個分作っておきました。

エコバッグなので裏は付けないため裏の処理も丁寧にしました

あまり布が少しあったので袋を作るとこんなにコンパクトになりますよ~

これからもどんどん作り不用な布の処分をしようと思っています。
布のままにしておくとゴミだけれど、
エコバックに仕立ててしておくと菓子折りを差し上げるときに紙袋かわりに入れたまま上げたりできます。
頂いた方は適当に使ったり処分してくれてもいいしね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます