昨日作った卓上ゴミ箱(小物入れ)が1時間かからずに作れるのでもう一個作りました!
サイズは中にDaisoの小物入れを中に入れるのでこのサイズにしましたが、
そうでない方はこのサイズを参考にお好きなサイズで作ってください
材料
表地 46センチ×20センチ(縫い代込)
裏地 46センチ×20センチ(同じく縫い代込)
接着キルト綿(厚手) 44センチ×19センチです
片方を輪にして22センチのところにミシンをかけ縫ったところは後ろになるように割りマチを10センチ取ります
底をしっかりさせたいので私はマチの不用分をカットせずに止めましたがこのほうがしっかりしますね
裏は表を厚手のキルト綿を使いましたのでシーチングなどの薄い生地ですが厚手のキルト綿がなければ
裏は帆布などを使うとしっかりして自立すると思います
裏を縫うときは片方を輪にして幅21.5センチのところをミシンで縫い全体で1センチほど内側を縫うと表にしっくり馴染みます
表と裏のマチを止めてぷかぷかしないようにしたら形を整えて上をミシンをかけて完成です~~(^^♪
一時間あれば十分に完成しますよ~~
卓上の小物入れにもなるしっかりした出来上がりです
作り方…わかりやすくてありがたいです。
私もぜひ作ってみようと思います。
お気に入りの布が目につくところにあるのは気分が上がりますものね(๑・̑◡・̑๑)
昼前から霙になり今日は本当に寒いです❄️
温かい飲み物をそばに置いて過ごしています。
やまぼうしさんも風邪をひきませんように!
卓上ゴミ箱が欲しいと思っていました。
作ってみます。
先日はこちらもちらちら雪が落ちてましたよ~
この小物入れの作り方は簡単です
姪は玄関に置いて鍵入れにしていると言うので
鍵入れだと深すぎるので浅いのも今度作ってみようと思います
普通にたら~~と水っぱなが出ますから・・・
副鼻腔炎は鼻をかんでもでなくてその分
のどに入り気持ちが悪くのどが荒れて咳き込むので
かならず超混んでいる耳鼻科へ半日がかりで通います
辛いですよねぇ~