Yukiのタロット占い 京都日記

場所は右京区太秦です(2022年の9月移転)タロット占いの情報、開運の話、周辺の賑わい情報など、日々書き連ねます。

ボーッとしている時間に暗いことを考えるのは普通、でも頑張ってそれをやめたら運勢良くなります

2017-01-26 12:38:27 | Weblog
お客様に感謝します。

次の日にやること、今月1ヶ月の全体の予定など書くのを習慣にしています。

意識していなかった時より、無駄に過ごしてしまう時間がかなり減りました。

仕事を頑張るとか、集客のための努力とか形になることはもちろん大切ですが、その他に、一見意味がないような時間でも、心から楽しいと思う時間なら、たまにはそれもいいと思ってます。

私は、美術館や映画に行ったり、友達が誘ってくれるオールディーズのライヴを観に行ったり、京都には多い神社仏閣をに行ったりという時間が好きです。

人間は普通、ボーッとしている時間には、つい暗い事や心配事を考えてしまうようにできているのだそうです。

よっぽど楽しい事やいい事があった時はしばらくは大丈夫かもしれませんが。

特に変わったことがない時、それでも感謝することは山ほどあるので、そちらに気持ちが向いていくといいのですが、、、
無意識だとつい暗い方に傾いていく人は多いようです。

私も以前はその傾向がありました。
自営業なので、主に売上や経済的なことが多いのですが。
ちょっと暇になったりすると、この仕事をこのまま続けていけるのか、、、というところまで落ち込んだりしてました。

でも、心配することで何かが良くなりはしないです。

現状をいい方向にもっていくために計画するとか考えるのと、悩んだり心配するのは違います。

悩んでいる時というのは、今起きている事に対して、どうしようどうしようと頭の中で堂々巡り的に考えていたり、さらにこんな悪いことが起きたら、、、と、まだ起きてもいない悪い想像まで膨らませて、気がつかないうちに一生懸命その悪いことを現実にする引き寄せをしていたりします。

無駄な時間というのはこういうことかなと思うので、今は、そうなりそうな時すぐストップをかけられるようになってきました。
そうすると不思議ことに、あまり悪いことが起きなくなりました。
たまに悪いことが起きたかに見えても、後から振り返るとあれで良かったと思うことが遠くない先にわかることも多いです。

暗く考えて、無駄な時間を使ったで済んだらまだマシな方で、マイナスを引き寄せたらもっと大変です。

今の年齢の今日という日には人生に一度しかなく、今という瞬間もこの一瞬しかないです。

毎日の大切な自分の時間を、良くないものを引き寄せるのに使いたくない気持ちも、自分を大切にすること、周りにいい波動を送ることに繋がるかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする