![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/75/9ad97411e8157f8105bf8ac20f0d7db7.jpg)
お客様に感謝します。
年末大掃除の季節ですね。
店舗移転から間もないので比較的まだ綺麗
ですが、汚れをためると後が大変なので、
綺麗なうちにマメに掃除をしようと思います。
住居を綺麗にするというのは開運という事
から考えてもとても大切です。
以前、無頓着だったこともありますが、占い
を仕事とし、数年経ち、10年経ち、、、
そういう事にも以前より関心が深くなり学び
実践していくうちにその効果に驚く事は度々
ありました。
なので、そういう事にも関心を持っておられ
るお客様には、家の事を具体的に観る鑑定も
させていただいてます。
散らかってるし片付けないと、、、と思うと
憂鬱なので義務のように感じ、ついおっくう
になり、いつまでも片付かなくて自分の部屋
が好きでなくなる、、、
そのパターンに入ってしまう事もあります。
部屋に愛着を持ち、そこが大好きな場所に
なると、掃除をしなければ、、、、という
気持ちではなく、もっと自然に綺麗にしよ
うと思い、気がついたら片付けていたり、
綺麗に保とうとしているものです。
何々しなければ、、、と思うと義務感しか
なく、掃除はただの面倒な作業にしか感じ
ないものです。
そうではなくて、居心地のいい大好きな空
間を作り、運勢を上げるという気持ちでや
ってみると楽しいかもしれないですね。
実際、部屋が綺麗になっただけで、運勢に
プラスの変化は必ずあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/43/92a4013a43b2cd95e41a48107e9e78b4.jpg)
2018年予定
元旦通常営業(大晦日も通常営業)
2日から8日 高槻西武出店 (後半で1日、通常営業で
普段通り店でやるかもしれませんが未定。決定しま
したらお知らせします)
催事は4人でシフトを回し、常に2人以上で入ります
予約制ではなく来られたお客様から観ていきます
催事中は定休日もなしで毎日営業します
催事終了の9日以降は通常営業に戻ります
10日水曜は通常通り定休日です
1月30日臨時休業、1月31日は定休日なので
2連休になります
以降2月は通常通りの営業です(^ ^)
キュレーションサイト
(タロット占い師のおすすめ開運術 検索で見れます)
開運関係の話題で、面白いと思った動画、
聞いて良かったという話など。
不思議で面白い動物達の世界 検索で見ていただける
サイトは、動物の動画を入れています。
タロット、手相、開運占い 水曜日定休
11時・12時・2時・3時・4時・5時・6時・7時
通常8枠。余裕見て1枠1時間ですが、20分から
可能。1枠にお二人様以上で入っていただいても
いいですが料金計算はお一人様ずっとなります。
金曜日、土曜日は夜にプラス1枠、8時スタートが
あります。
前日までは予約システムでご予約いただけます。
(記事一覧の中から予約状況という記事を見て
ください)
その他、電話、メール、lineでも大丈夫です。
重なった場合はその場で予約が入る予約システム
の方が優先となります。
空いていれば当日ご予約も可能です。
09063231972
yukitarot196788@ezweb.ne.jp
lineは電話番号で友達追加許可の設定です。
(I.D. yukitarot196788)
電話鑑定は、料金、ご予約方法は対面と同じです。
先にお振込でお支払いいただいております。
振込先口座番号はご予約いただいてからお伝えして
おります。
2018年1月1日より、消費税分の値上げをさせて
いただきます。今までは税込の料金でした。
20分 2000円(来年より2160円)
30分2500円(来年より2700円)
40分 3000円(来年より3240円)
1時間 4000円(来年より4320円)
長年にわたっておこしいただいているお客様、
毎月おこしいただいているお客様に関しては、
20分料金は変わりませんが延長の場合少し割
引きさせていただいてます☆♪
☆場所☆
京都駅から、建物に沿って左方向、中央郵便局、
ローソン、カフェベローチェ前を通って大通りに
出ます。
出たらそのまま左方向へ、途中、武田病院、その
先に見える交差点(薬局が角にあります)を右折。
右手に煉瓦色の建物がありますが、右折して正面
から見ると下京区総合庁舎の文字が見えます。
ここが西洞院塩小路の交差点です。
右折してからは西洞院通りをひたすら北へ。
途中七条西洞院の交差点がありますが、そこを通り過ぎ
、西洞院通りをもう50メートルほどさらに北へ。
西洞院通り添い、東側にシャルム西洞院、その隣に木造
の建物で笹井敏次税理士事務所様、その横に福本町の表
示があります。
そこの路地を入って右手です。
下京区西洞院通り七条上る福本町416-4
マンションではなく一軒家の町家です。
入口には店名を出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/08/388bb9049008b6252a29f2c6bf2c3f8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/37/6088ca8a867460192698e2f952aa9db1.jpg)
自営業の話しをline@で配信しています。
@bwy0971kで友達追加してみてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/69/1134754e6c863f2b799566d9c395b55b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/46/2837042f520a25c3020324f7ca55400e.jpg)