Yukiのタロット占い 京都日記

場所は右京区太秦です(2022年の9月移転)タロット占いの情報、開運の話、周辺の賑わい情報など、日々書き連ねます。

興味のある事はとりあえず気の済むまでやってみるといいと思う

2024-09-28 22:52:00 | 引き寄せの法則体験記
☆お知らせ
29日は臨時休業です。
30日、来月1日、4日はご予約満了になり
受付終了しております。ありがとうございます。
2日は定休日です(定休日水曜日)
来月は12日13日が臨時休業です。

好きな事、興味のある事が有れば
気の済むまでやった方がいい。

別に続かなくても、それはそれでいい。

どんどん嵌まっていって、
ずっと続けているならそれもいい。

続こうが止めようが、とにかく
気の済むまでやってみる事が大事。
やってみたけど思ったほど
面白くなかったというなら、
3日でやめたってかまわない。

やる前から
「続けられるかどうか分からない」
という理由で、なかなかスタートできない
ということも多い。

一度始めた事は続けなければならない
という思い込み。
これは要らない。

「この年からやったってどうせ上達しない」
とか、
「この年からやるのは恥ずかしい」
という理由でスタート出来ない事もある。

日本人は特に
周りからどう思われるかという体裁を
とても気にする人が多いけど・・・
この思い込みも要らない。

「仕事が忙しいというのに
こんなことをやっている場合では無い」
という事を思う人も多い。

「こんなことをやっていても
収入に繋がらない」と言う人も多い。

収入になるかどうかが大事で、
それ以外の趣味や興味のある事は
「いつかもしかして時間ができて
機会が有ればやってみるかもしれない」
という感覚が、日本では一般的。

収入に繋がらないことに夢中になる
ということに、謎の罪悪感がある場合も。

興味あるんだけど・・・
やりたいんだけど・・・
で止まっていると、そのことがいつまでも
気になってしまう。
その思考でいつもモヤモヤしていると、
人生のあらゆる事が停滞してしまいやすい。

続いても続かなくてもいいから
興味を持った事はすぐやってみる
気の済むまでやってみると
とりあえずスッキリする。

人生が望む方向に進んでいくという意味でも
色々と現実化が早くなる。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月28日 近況、予定

2024-09-28 07:25:00 | 近況と予定


夢に見たものを忘れないうちに
書き留めておく。
こんな感じで面白かった。
草の先から水滴が落ちる。
中に猫がいる。
鳥みたいな魚みたいな生き物が居る。


お客様が楽しみにしてくださってたのに
今日夕方はシロさん来なかった残念。
朝は早いうちから来たけど。
最近は朝起きたらすぐシロさん来てないか
見に行く。
ここの扉、外からは室内見えないはずなのに
気配を感じるのか、
階段降りていくとどこからともなくスーッと
近づいてきてくれるシロさん。
まだ触れないけどすぐ近くまで行っても
大丈夫になってきた。



お知らせ
☆28日満了です。
ありがとうございます。
29日は臨時休業です。
30日、来月1日4日満了です。
ありがとうございます。
2日は定休日です。
来月12日13日臨時休業です。




適当に作ったら美味しかった^ - ^

深めのフライパンでパスタ茹でて
水を切って一旦フライパンから出す。
空になったフライパンにオリーブオイル入れて
ニンニクみじん切り炒めて、ナスと玉ねぎを投入。
ナスが油を吸うからオリーブオイルは多め。
少し焼き色がつくぐらい炒めたら、
パスタを戻して自然塩、黒胡椒、ケチャップ入れて
炒め合わせて終わり。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする