歩こう、歩こう、元気に歩こう!

41年していた仕事、リタイアーして、毎日のんびり、一日一ついいこと探しています。

今は昔

2023-08-11 11:03:00 | サルサ
昨日、懐かしい、昔のダンス友から
メッセージが!!

雪人先生の振り付けの本番ビデオ
持ってる?との。

ビデオデッキを、処分する前に、なんまいか、DVDにしたのですが、、

それをどう.焼き回し(?)にしていいのか、、

まず、テレビに映してみて、それを
ハードディスクに録画してみようと、、

ダメです。DVDを映しながら、
録画というのが、うちのテレビではできませんでした。

苦肉の策で、テレビをスマホで撮影してみました。

が、それをどう友達に送る?

facebookのメッセージで、送ろうとしたけど、90秒までとのことで、

分割して、ぶつ切りですが、なんとか送ることができました。

2007年の12月、銀河劇場での映像です。サルサに夢中で、四半世紀、どっぷり、ハマってサルサ中心で暮らしていました。

今は、もう、忘却の彼方。

あまりの懐かしさで、スクショーを
アップしてみます。


















先生!お懐かしい!お元気ですか?

銀河劇場、いい思い出です。
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注射で一発

2020-06-23 20:19:07 | サルサ
手首の腱鞘炎は、赤坂整形の院長先生の注射で、一発
痛みが嘘のように、取れました。

血液検査の結果、異状なしで、今の治療方針でいいそうです。

せっかく来たので、プラセンタの注射もしてもらいました。

ビタミンの点滴は、今日は時間がないので、断念しました。

本日も先週、半年に一度の骨も注射の結果も検査するための、カルシュームを
調べるために血液検査をしたので、これは、電話で聞けるみたいですが。

太ももの神経痛は、また神経内科に行くことにします。

もー、出かける先は病院だけという、情けない今の自分です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストダンス

2019-03-27 00:54:31 | サルサ
一本目のレッスンをうけながら、この19年のあれこれを、
思い出して、熱いものが、込み上げてきました。



二本目のレッスンの合間に、
先生の挨拶を聞きながら、アオイちゃんが、号泣しているのを見て、また、グッと来ました。

皆さん、先生への思いを込めて、次々とバグしていました。

「モテモテだなぁー」と、照れる先生❤
二本目、これが本当にラストレッスンと思いつつ、踊りました。


万感の思いを込めて、ラストダンスを。

ありがとうございました。

終わってからの写真撮影



楽しかったなぁー🎵

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフター

2019-03-26 20:23:37 | サルサ
ダメもとで、雪人先生にも声かけたけど、このあと、予定があるとかで。

自分達だけで、いつもの、居酒屋へ。





この本、オモロイらしい。

楽しかったね、また、いつか、
どこかでね❤

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感無量

2019-03-26 20:18:47 | サルサ






踊っている間に、この19年の、あれこれが思い出されて、、
涙が出そうでした。





おふざけで、男子も、ポーズ❗



楽しかったね❤

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しだけ、泳いだ

2019-03-26 14:13:51 | サルサ
カテゴリー《サルサ》では、変だけど、サルサの時にしか、泳がないから。

このまま、すべてから、リタイア~しちゃうと、ますます、運動不足確実ですよね。

また、毎日ウォーキングはじめようかな?気候もよくなっているし。

それには、生活習慣から、変えなくてはね。

3時の時計を見て、お~ぉ~、こんな時間か?何て、ダメでしょう?

これが、普通になっちゃってるもんね。

少しずつ、改善しなくては。

今、泳いで、サウナ入って、
クールダウンしなから、誰もいないところで、更新しています。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストレッスン

2019-03-26 09:15:10 | サルサ
3月26日(火曜)

ついに、来ちゃいましたね。
今日が、最後の雪人先生との
お別れの日。

東京を横断する、プチ遠足も、最後でしょう。

20年近い、繋がり、、、なかなか、他にないですよね。

これからも、もうないと思う。

他の生徒さんからも、送別会企画してと、言われていたのですが、先生がそういうのいやがるので、そうっと、おわりたいみたい。

その気持ちよくわかる。
いつものようにレッスンして、
いつものように、ありがとう、さようなら。また、来週は、もうないけど。

そんな感じで、去りたいのだと。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルサです

2019-03-19 19:25:29 | サルサ
サルサってなに?

今でこそ、少しは知名度上がったかもしれないけど、

20年前は、なんだ、それ?
って感じ?

それ、食べられるのか?

と、そんな、レベル!

以来、二十年近く、すこしは、
知名度上がったかな?

今日も、いつもより、別れを惜しむ人がちらほら。

楽しかったなぁー!

こんなに、夢中になれるものに、この先、出会えるかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国領にて

2019-03-19 13:57:28 | サルサ
新宿から、京王線で来ればいいものを、

いつも新宿線経由で、来ているもので、
頭が固くて、
新宿TAKASHIMAYAで、少し買い物をして、

新宿線の表示をさがして、
矢印の通りに、進んでいったら,なんと、伊勢丹まで、きてしまった、

地下道わからない‼

生まれた時から、東京にすんでいるのに、
この変貌についていけない
《いなかネズミ》です。キョロキョロ。

朝も、A1の出口が見つからず、上がったり、下がったり、、

人に聞きたくても、人がいない、、

やっと、大江戸線のホームからの、エレベターで、抜け出ました。

これだから、初めてのところいくときは、迷うことが前提で、時間みないとね。

これから、踊れるのかな?

別れを惜しむのが、メインの時間です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別れを惜しんで

2019-03-12 19:37:31 | サルサ
懐かしい友達も、来てくれました。







遠来の、友を、労うためにも、このまま、バイバイはないでしょう!

飲んじゃいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惜しまれる

2019-03-12 19:09:55 | サルサ
あの、卒業式の日
なんか、盛り上がっちゃって、
思い出ノートに、サイン交換とかしちゃって、、

あとになって、これ誰だっけ?ってこと、ないかな?

ちょっと、そのきぶんににているかと、

あと、二回かと、思うと、思い出がぐるぐると、

今までにも、銀座のレッスンや、目黒のレッスン、新宿のレッスン、色々、終わってきましたが、、

それは、そこが終わっても、まだ、別のクラスがあったし、どこかで、会えたから、。

こんどばかりは、そうはいかない!

もう、あえないのだから。

本当のおわかれです。





来週は、新宿のショールームから、いきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続き

2019-03-12 16:20:48 | サルサ
怪我したおじいさんの、気持ちよくわかる!

自分としては、これくらい、絆創膏張っておけば大丈夫と、帰ろうとしている。

デモ、ジムの方としては、あとで何かあったら、大変と、頭冷やして、救急タイをまっている。

スタッフ四人に囲まれ、救急隊員も3人ほど!

場所が場所だから、病院で検査しましょうと、言われていた。

他人事ではないです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんまり、驚いて

2019-03-05 19:36:48 | サルサ
レッスン後、あおいちゃんと、飲んだのですが、、

うちらの繋がりも、もう、17.8年、仇やおろそかにはできない、深い繋がりです。

このさき、こんな仲間はもう、できないのでは。

あおいちゃんは、まだまだ現役、立ち止まってはいられないかと。

私は、もう、静かに、消え去るのみ。

マッカーサーの『老兵は、静かに消え去るのみ』まさに、この心境です。

最近、とみに、この感を、深めています。

今、国領からの、帰り道。

この道も、あと、三回。今月限りです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、サルサは楽しい🎵

2019-02-26 16:30:54 | サルサ
レッスン前に、できるところだけ参加させて、、と、先生にお断りをいれて、後半のレッスンやらせてもらいました。

時々、休みながら等と、思っていたのに、踊り始めたら、止まらない‼

やっぱり、楽しいです。
出てきてよかった、充実の一日でした。

帰りに、もよりの駅ナカパンやさんで、お袋さまのリクエストの、カツサンド買って帰ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう、帰りの電車です

2019-02-12 15:36:01 | サルサ
折角、ここまできたのだから、、

できても、できなくても、
2本目のチケット買って、スタジオに入ろうかな?

自販機の前で、暫し、迷ったのですが、チケットを買ってしまうと、絶対、最後まで頑張ってしまうので、ここは、グッと、こらえて、最初の予定通り、
1本でさくっと。

ですから、もう、帰りの車中というわけです。

今週の日曜日に、ゆあちゃんのお食い初めです。

水揚げの状態で、鯛が入手出来るか、わからないので、昨日の内に、ヨーカ堂のネットスーパーに、その旨頼んでおきました。

さきほど、その確認の連絡が入りまして、予約しておいてくれれば、大丈夫とのことでした。

明石の鯛を備長炭で、焼いてとどけてくれるとのこと。でも、一応、ネットで、土曜日に配達希望と、特記事項かいてくださいと。

他の食材の注文も、ありますから金曜日には、注文しましょう🎵

献立も考えてあります。

どこかお店(割りと、近くに、
銀座の味を、下町でという、キャッチフレーズのお店があります。『蟹ざる』という、お店で、そこで『お食い初め、やりました』という、書き込みもあったのですが、。

口コミの評判も、いいのですが。

うみちゃんの時、我が家でとりおこなったので、同じにしてあげなくてはねと。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする