歩こう、歩こう、元気に歩こう!

サルサに社交ダンス、今は昔…思い出してもたのしかったなぁ。今は、毎日歩いています。 森林浴、癒されます。

タイプロ感想

2025-02-08 17:52:00 | 雑感
事前の想いが、熱いわりに、、感想薄いとお思いかもしれませんが、、

当日の放送も何度も、見て、、

布団の中でも、携帯で見て、、

ネットで推しの方々の感想動画を見て
ほぼ半日を過ごして来ました。

歯切れの悪い事いっていますが、、

感動しています。

今回は、キムタクが、
応援(というのか、練習風景を見に)に
来て、、候補者は勿論、タイムレスの3人も
本当に知らないで、ビックリ、恐縮している様子でした。

以前のKinKi Kidsの堂本君の時は
事前に、知っていたし、、候補者のパフォーマンスを見てください、言葉をかけてやって下さいという流れだったけど、

今回は運営側は、知っていたというか、仕込んでいたでしょうけど、タイムレスも
知らなかったというのは、本当だと思う。

とても芝居とは、思えないし、そんな
嘘くさいことしても、いい事ないと思うし。

キムタクの存在感、オーラはハンパないし、言葉も凄く、心に響きますね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日

2025-02-08 17:07:00 | 雑感
2月8日(土)

先週から、始まった『解放の土曜』

弟、妹、、それにヘルパーさんの手助けで、
夕方のお袋の介護からの、、解放❣️

2時過ぎに、顔を見には行って来ました。

わらび餅で、お茶飲んで、
来週のショートステイの荷物を詰めて、
今回は2泊3日で、本当にショートですが。

あと、タブレットで花札をやるのを見届けて、、アイコンをホームページに付けたいのですが、出来なかった、サファリを開けたら直ぐに、できるようにはしてきたのですが、、一人でできるかな?

雨が降ろうと、体調が悪くても行かなくてはならないという気持ちと、、

行かなくても大丈夫だけど、顔見せれば喜ぶだろうと、いうのとは、気分が全然、違います。

帰宅後、カイちゃんの顔見に、寄って
お茶飲んで帰って来ました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか、進まない

2025-02-08 11:07:00 | 雑感
気持ちが、ふらついて、、

順番に追っていくのも、違うかな?と、思うので、、

一番、今心に残っているシーンは

課題曲『run』(セクゾ時代を全然知らないのですが、チームにとって大切な曲らしいのです)のボイスレッスンで、全員で輪になって、、

ボイトレの先生の「言葉を相手に届ける、、
目を見て、しっかり、言葉を届けようとして」の言葉に。

語りかけるようにように、言葉を届けるつもりで、目を見つめて、歌い、叫び、、
感情が昂り、涙流している、候補生のみんな、、ボイトレの先生も、見ていた聡ちゃんも、泣いていた。

このシーンに心揺さぶられた。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続きます

2025-02-08 10:54:00 | 雑感
全然感想になっていなかった!

6次審査というより、最終審査ということです。

残った8人を2チーム、
青チーム、、浜川、寺西、橋下、猪俣
赤チーム、、原、本多、篠塚、浅井

課題曲は、新曲の披露(それぞれのチームに
菊池、佐藤、松島のご三人も入って7名で)
と、もう一曲は、候補生8名全員で
『Run』ということに、なるそうです。

まだ、感想まで、、いきませんね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一夜明けたけど、、

2025-02-08 10:40:00 | 雑感
2月8日(土)

もう、何から、どこから、話して良いのやら。

まぁ、思いつくママ、感じたまま

昨夜の配信を待つ間に、前回の3チームの本番でのパフォーマンスを見直したりしていました。

そして10時になっても、放送が始まらない、、30分、1時間と待つ内に、ウチのTVが
壊れたのか、ネトフリの調子が悪いのか?

でも、ほかの番組は見られるし、、都合で配信が遅れているのだろうと、、

その間に、今期、凄く気になっているドラマ
『孔雀のダンス』の録画を見て待つことに。

でも、きもそぞろ、、『孔雀』は後日また、じっくり見ることにします。でも、謎が多いドラマですよね。

と、見るまでの話しが長すぎるよね!

なんとか11時過ぎに、見ることが出来ました。
主語がない文だよね、、タイプロです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のボケ

2025-02-07 21:23:00 | 雑感
朝、ヨガのレッスン行った話しは、したよね?!

そして、その時、自転車でなく、歩いて行った事も、言ったよね?!

恥を忍んで、、本日のドジ話しを。

レッスン会場の下が、ドラッグストアーでした。

エレベーターで降りた時『あっ、洗濯洗剤残り少なくなっていた』と、おもって、
お店の中へ。

せっかくなので、大きな袋の液体洗剤と、
お袋宅のゴミ袋も、一応買っておこうかと

30リットルと、もう少し小さいのと、2種類買って、店の外へ、。

『あれっ?!自転車どこだっけ??』

しばらく探して、、『あぁ、そうだ、歩いてきたんだ』

幸い、リュックできたので、背負って帰宅しました。

やれやれと、荷物を下ろして

一息ついて、洗剤を棚におこうとして、またまた、、ビックリです。

洗剤でなく、柔軟剤ジャン!

我ながら、馬鹿すぎて、呆れています。

風呂入って、正座して(笑)

放送待つことにします。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうがたからの

2025-02-07 19:20:00 | 雑感
4時過ぎ頃から、急に冷え込んできました!

カイちゃんと、ぬくぬく、カーペットで
毛布かけて、コタツ状態。



今から、お袋宅に行って来まーす。






寒そうな、空です。

7時過ぎ、、、タブレットで、ゲーム入れてという要望で『花札、こいこい』を入れて来ました。

しばらく、一緒にプレー(というか、お袋がやっているのを、そばで見ていただけですが)してから、帰宅しました。

きっと、はまってしまうかと。

帰り道、空を見上げたら、月が綺麗だった。

半月より、少し太くなっていた。

『タイプロ』放送が、、楽しみです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜です

2025-02-07 14:17:00 | 雑感
2月7日(金)

地元のカルチャーセンターで、ヨガの
体験レッスン受けて来ました。

先週、三越で受けたのと同じ『広池ヨガ』の
クラスです。

地元で、電車に乗らずに(今日は徒歩で
行きました)歩いて行きました。

最近ボケていますので、、元々方向音痴では
あったのですが、それが、ますます、
ひどくなっているので、初めての所に行く時は、なるべく事前にロケハンしておきます。

昨夕、場所は確認しておきました。駐輪場は
なさそうだったので、徒歩で行ったというわけです。

一度
三越でご挨拶はしていたのですが、
90分レッスン、、しっかり、ご指導いただきました。

時々、近くで、見本を

見せてくれたり、
『膝と肘』を間違えている私に、優しく
直して

下さったり、、(笑)

入会を決めました。














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サブっー

2025-02-06 18:54:00 | 雑感
2月6日(木)

『タイプロ』の最終選考の様子放送が、明日

発表は、15日の土曜日だそうですが。

先週の5次の発表から、ネットは大騒ぎになっていました。

推しの気持ちが出過ぎるのか?

選考基準や、編集にまで
なんやら、かしましい事です。

私は、ただ、面白く、ハラハラドキドキ💓で
見るだけですが。

明日は、残った8人を2チームに分けて

そこに、現在のタイムレスの3人が、加わって

2曲披露してくれるみたい。

楽しみだなぁー!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めちゃくちゃ、さむー!

2025-02-06 02:57:00 | 雑感
2月6日(木)







7時前(夜のね)お袋宅からの帰り道、、

めちゃくちゃ、寒かった!

歯の根が合わぬ、、とは、このことか?!

と、いうくらい。

風も強く、冷たかった。

エレベーターで、一緒になった見知らぬ
お兄さんに「寒いですね!」と、思わず声を
かけました
「すごく、寒いっすよね!雪でも降るのじゃ」と、返してくれたから、良かったけど。

帰宅後、直ぐに風呂を用意して、ゆっくり
湯船に使った。

こんな時に『ヒートショック』起こすのかもと、注意しながら、入った。

その間に、ご飯を炊いて、、

出来立てのご飯を食べて人心地。  

本当に、雪でも降るように、冷え込んでいます。

あっという間に、午前3時。

急いで、寝ます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日

2025-02-04 13:12:00 | 雑感
2月4日(火)

凄い寒波が、来ているとか、、!

家の中で、恐れているほど、寒くはなかった。

厚着して出たので、電車の中は暑いくらい。

一応バッグに『ホッカロン』用意していたのですが、、出番なし。

一月風邪でグズグズ、引きこもっていたので、赤坂整形には行けませんでした。本日、やっと行けました。

肩、首の凝りはあったのですが、湿布と
塗り薬で対処していました。

やっと、本日『筋肉リーリース』注射してもらいました。レーザー照射も。

プラセンタも、12月以来でした。

これで、完全復帰するでしょう。








空も青い!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬バテ

2025-02-03 20:39:00 | 雑感
2月3日(月)

今年は恵方巻きも、豆まきも、なーんも
季節の行事無しでした。

イワシも、食べていないし、柊も
飾っていない!

こうして、不精に平坦な日々になっていくんだね、、、年とるって。

週の初めなので、午前中にヨガのレッスンを受け、、そのまま、買い物に行って、、

お袋様の、訪問医療の先生の診察時間に合わせて、お袋宅へ。

正月明けの風邪ひきさんの時、お世話になった先生に、お礼もいいたかったし。

『夏バテ』でなくて、、『冬バテ』という
言葉もあるみたい。

やっぱり、冷えが一番いけないみたいね。

昔から、お袋に言われていた、、そんな格好していたら、年取ったら、あちこちに出てくるよ、支障が?!

靴下はけの、、毛糸のパンツはけの、寝る時は腹巻きしろの、、ウゼーと思っていたけど

今は、ごもっともと納得です。






久々、ビール🍺飲んでみました。

お肉が美味しそうで、ついつい開けてみました。

でも、350のみきれなかった。

ボチボチですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変身

2025-02-02 22:19:00 | まごまご、日誌
3歳のチビ息子

生まれてから一度も髪の毛を切ったことがありませんでした。

いつも、女の子と思われて来ました。

3姉妹と!




本日、床屋さん行ったみたい!

遂に、男児に!




怒ってる?お気に入らない?!



やっと、笑顔に!



『鬼は外!』やったのね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノとチェロのかい

2025-02-02 14:13:00 | 雑感
2月2日(日)

前の日から、もしかしたら雪かもとの
予報でハラハラしましたが。

何とか、雨でホッと。カイちゃんママが
送ってくれて、助かった。

『バーゼンドルファー
ヨハンシュトラウスモデルとの世界

と、銘打った音楽の集いです。

ヨーロッパ各地の景色が思い浮かぶ曲を選んでくださっただけあって、、

聞き覚えのある曲が多く、嬉しかった。

チェロも、こんなに近くで聞いたのが、初めてで、繊細で、力強さも感じられて良かったです。

一曲ずつ、先生が解説してくださったので、
その曲の背景もしれて、なんか、より深く
聴かれました。

最後の『ポッパー』の『ハンガリーラプソディ』は、ジプシーの軽快な所もあり、また力強さや哀愁も感じることができました。

なんか土の匂いや、焚き火のはぜる音まで
感じられるような気もして来ました。

素敵なひと時でした。

音楽に疎い私ですが、音楽に国境はないと、、思っちゃいました。(照れくさい
いい方だけど)












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち着かないわ

2025-02-01 16:00:00 | 雑感
お袋の夕方ミッションなしにしてもらったのに、、

落ち着かないわ!

オヤツを持って、顔出しました。

冷蔵庫に、夕飯のおかず、はいっていたわ!

ありがとうね、弟and妹!

お袋も、おもわない訪問に喜んでくれた。

顔が見れて、、良かったと。

来るのが当たり前と、おもわれていた時は

そんなに、喜ばれなかったのに。

一緒にお茶飲みして、帰って来た。

夕方の部のヘルパーさんに、お願いするメモを置いて、帰宅しました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする