中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012年02月26日 | ブログ

永井さんも追い上げるが、川上さんには勝てないwhy

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012年02月26日 | ブログ
2月25日 最高のメバル釣りができました。
福山から北山さん達がお見えになりました。
何でも普段は山口まで通っているとか。
夢丸をネットで調べて連絡してくれたようです。
北山さん達を護岸に案内して、岡本さん、川上さん、永井さんとメバParadiseに向かう。
風が残るが何とかできそう。

開始から私のロッドが曲がる。1匹目20cmさいずの本メバル。
5匹までエエ調子で釣れる。
そんな中、苦戦するのが、永井さんと川上さん。
「アタリます?」「いいや」「ゼンゼン」
ホンなら移動しますか?と移動。
しかし2カ所目×3カ所目×さえない
これでは1カ所目に戻るのがエエ感じ。
戻っていると、メバルの臭いが漂う。
4カ所目に向かう

停船するとウジャウジャ!ピチャピチャしている。
ここから川上劇場が始まった。
5本針でIREGUIが始まるから私は休憩して見学する。
釣れるのは全てHayabusaのじゃこまろグリン1.5in
青虫も装着していたが最終的には全てじゃこまろグリン
私は様々な餌を付けて確かめるが、釣れるのがじゃこまろグリンになる。
これは川上さんから借りたじゃこまろ。
永井さんもロッドを放置して、一切誘わずじゃこまろで取り込んでいく。
誘ったら喰わない?メバル
しかし、昨夜の釣りは誘わないのが一番エエ感じ。
しかも活きた青虫やエビより、じゃこまろグリンに喰い付くメバル。
店頭にイカマティーのグリンがなかったのが敗因だ。
じゃこまろとイカマティーグリン、あれば大人買いを推薦します。
川上さんは納竿前、1時間曲がりっぱなし。
軽く40匹越永井さんと私が20匹ほど
岡本さんは太刀魚竿で挑んだが撃沈
ここまで喰いが違うとはとつぶやいていた。

川上メバル教え6箇条

竿は極軟調4m、
オモリは12号まで
ラインはPE1号
アクションは付けず
追い食いをさせる
餌はじゃこまろグリンオンリー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする