中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

十三夜の障泥烏賊、目張、生後

2014年11月06日 | ブログ
11月5日 Night障泥烏賊&SEA BASS&メバルリサーチ

この日はDR大久保さんのチャーターで出船
少し早めに船をだすと、セイゴの匂いがしてきた。
そこで餌木から、アクエリアスのミノーに変更

直ぐにゴッと当たるが間違いなくクラゲだ!!
それも半端ない大量のクラゲがfurafuraしているからセイゴは無理かな?
穂先を見ていると、ゴッの連発の後、生命体の感触
あわせるとセイゴだ!!
何とか取り込めた

15分間で4回Hitして2匹のセイゴを取り込めた
逃げたセイゴはネット前で飛沫を掛けて逃げた
まーエエ感じだ
今年もこれなら大丈夫
次はセイゴ狙いで体制を整えてChallengeしてみる
この周辺、セイゴ10匹に対してスズキは1,2匹
アタリが沢山ある釣りは実におもしろい
撮影していると、DR大久保さんから「着きました」の連絡
直ぐに合流してアオリParadiseに向かう

滅多に無い満月の凪
しかし、1時間経過するまで反応なし
そしてやっと障泥烏賊を大久保さんが仕留めた
その後は風が強くなり、大久保さん自作の仕掛けに変更
すると嘘みたいに2匹目を仕留めた
この仕掛けがこの日のパターンかな?

風がドンドン強くなるので大移動
前回、松田さんが取り込んだ島だが、ここもサッパリダメ

「先生!アオリはダメじゃ!セイゴ狙いにしましょう」「了解」
でSEA BASS Paradiseに向かう

ここでこの日、最大をDR大久保さんが仕留めた
私は金曜日ヤーマダさん達がメバル釣りで来るのでPractice
そー月夜にメバル釣り!!
するとブチエエサイズが釣れる
「これなら十分じゃ」
ヤーマダさんも喜ぶだろうな!!

この日、夜空にはとても明るい十三月が輝いている。
双眼鏡で見て見ると、クレーターまではっきり見える。
感動した!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする