12月8日 中国新聞社の釣り取材
この日はメバルの取材だ
Practiceをしていたので少しは安心しているが、釣りに絶対は無い!!
特に今年のメバルはホンマエエよ!!
狙魚の中で有望なのは、メバルと平アジかな
そー太刀魚や甲烏賊、鯣烏賊、鱸が全然ダメだが、メバルと平アジは大OK!!
数年ぶりのメバル豊漁の年になるだろう。
この日の取材には、ヨッサンと岡野パパが参加してくれた。
このMemberなら大丈夫だ
餌は、かめや釣具総本店の極上細青虫も事前に予約している。
いつも言うが
いくらメバルの群れに停船しても時化たら×
いくらメバルの喰いヶがあっても、仕掛けがダメなら×
いくら誘っても餌が悪ければ×
いくら魚探に写っても潮が止まれば×
そー全部大切な事
この中で釣り人が釣果を左右できるのが、餌と仕掛け
餌は極上の一口SIZEで自由に動けるように針に装着する事
しかも絡みが少ないエエ仕掛けを使うこと
これを意識すれば、あとは自然任せ
潮流をコントロールはできないし、月夜の光量も調節はできない。
丁寧に丁寧に仕掛けを操れば、今年のメバルは初心者の人でも釣れるはず!!
是非Challengeしてください!!久々の当たり年だ
20時出船
1Paradiseで仕掛けを入れる。
全然アタリが無いが、間違いなく潜んでいるはず
誰か1匹でも釣れば食い始める潜みメバル
5分後、口火を切ったのが岡野パパ
そして私!ヨッサンと連打が始まる
そーこの潜みメバル達は、磯に付いているメバルとは違う
魚群探知機にも映らない程、砂泥地にベッタリ潜んでいる。
そのうち1匹が喰い付くと活性が上がり周りのメバルや平アジが喰い付く
何年も掛けて、この潜みメバルを攻略した。
メバル釣りではまずあり得ない程
他魚のキスもよく釣れるほど海底を攻めるのが夢丸Style
ヨッサンは、3本針の1本を切り、2本針で楽しんでいるほど海底付近を狙う
他の船でなれている人は戸惑うと思う
この日鯖も釣れるし平アジも釣れる
メバルは18cm~22cmSIZEでそろった。
一流しして2Paradiseに向かう
いくら喰い付くからと、全滅するような釣りは嫌だな
一流しで移動を繰り返せば通年釣れ続く
夢丸のメバル釣りは、アンカーを入れてポイントを占有しての釣りは私はしない。
移動しながら釣るので乗船者全員が楽しめる。
当然餌撒きも一切しないので偏ることは無い。
Memberは、みんなそのことを理解しているので、前がエエとか後がエエとかは、言われたことも無い。
22時30分頃ヨッサンがデカカサゴを仕留めたり、真鯛やチダイ、鯖も釣り込んで
4Paradiseに向かう。
ここも同じように喰い付く!!
こんな釣りが、「わんぱく大作戦」でできれば一番良いが、夜中のわんぱく大作戦なんかあり得ないな
23時40分納竿
恒例のメバルCount
18匹19匹18匹と並んだ!!
他魚はそれぞれだけど、この釣果が理想だ
そーヨッサンも岡野パパも「これだけで十分楽しめた」と喜んでもらえた!!
年明けには本番になるはず
本日の仕掛け
まるふじ 回転アーム8-1.2号
オモリ12号
竿は3名とも井手竿 私と岡野さんがBaitType ヨッサンがSpinningTypeです。
ホンマ良く掛かる竿です。
餌は かめや釣具総本店の極上細青虫 一人500円購入
Paradiseは全て砂泥地なので根掛かりは1回もありませんでした。
PS ボロボロのWG2がありました。12月3日4日の画像も!!









この日はメバルの取材だ
Practiceをしていたので少しは安心しているが、釣りに絶対は無い!!
特に今年のメバルはホンマエエよ!!
狙魚の中で有望なのは、メバルと平アジかな
そー太刀魚や甲烏賊、鯣烏賊、鱸が全然ダメだが、メバルと平アジは大OK!!
数年ぶりのメバル豊漁の年になるだろう。
この日の取材には、ヨッサンと岡野パパが参加してくれた。
このMemberなら大丈夫だ
餌は、かめや釣具総本店の極上細青虫も事前に予約している。
いつも言うが
いくらメバルの群れに停船しても時化たら×
いくらメバルの喰いヶがあっても、仕掛けがダメなら×
いくら誘っても餌が悪ければ×
いくら魚探に写っても潮が止まれば×
そー全部大切な事
この中で釣り人が釣果を左右できるのが、餌と仕掛け
餌は極上の一口SIZEで自由に動けるように針に装着する事
しかも絡みが少ないエエ仕掛けを使うこと
これを意識すれば、あとは自然任せ
潮流をコントロールはできないし、月夜の光量も調節はできない。
丁寧に丁寧に仕掛けを操れば、今年のメバルは初心者の人でも釣れるはず!!
是非Challengeしてください!!久々の当たり年だ
20時出船
1Paradiseで仕掛けを入れる。
全然アタリが無いが、間違いなく潜んでいるはず
誰か1匹でも釣れば食い始める潜みメバル
5分後、口火を切ったのが岡野パパ
そして私!ヨッサンと連打が始まる
そーこの潜みメバル達は、磯に付いているメバルとは違う
魚群探知機にも映らない程、砂泥地にベッタリ潜んでいる。
そのうち1匹が喰い付くと活性が上がり周りのメバルや平アジが喰い付く
何年も掛けて、この潜みメバルを攻略した。
メバル釣りではまずあり得ない程
他魚のキスもよく釣れるほど海底を攻めるのが夢丸Style
ヨッサンは、3本針の1本を切り、2本針で楽しんでいるほど海底付近を狙う
他の船でなれている人は戸惑うと思う
この日鯖も釣れるし平アジも釣れる
メバルは18cm~22cmSIZEでそろった。
一流しして2Paradiseに向かう
いくら喰い付くからと、全滅するような釣りは嫌だな
一流しで移動を繰り返せば通年釣れ続く
夢丸のメバル釣りは、アンカーを入れてポイントを占有しての釣りは私はしない。
移動しながら釣るので乗船者全員が楽しめる。
当然餌撒きも一切しないので偏ることは無い。
Memberは、みんなそのことを理解しているので、前がエエとか後がエエとかは、言われたことも無い。
22時30分頃ヨッサンがデカカサゴを仕留めたり、真鯛やチダイ、鯖も釣り込んで
4Paradiseに向かう。
ここも同じように喰い付く!!
こんな釣りが、「わんぱく大作戦」でできれば一番良いが、夜中のわんぱく大作戦なんかあり得ないな
23時40分納竿
恒例のメバルCount
18匹19匹18匹と並んだ!!
他魚はそれぞれだけど、この釣果が理想だ
そーヨッサンも岡野パパも「これだけで十分楽しめた」と喜んでもらえた!!
年明けには本番になるはず
本日の仕掛け
まるふじ 回転アーム8-1.2号
オモリ12号
竿は3名とも井手竿 私と岡野さんがBaitType ヨッサンがSpinningTypeです。
ホンマ良く掛かる竿です。
餌は かめや釣具総本店の極上細青虫 一人500円購入
Paradiseは全て砂泥地なので根掛かりは1回もありませんでした。
PS ボロボロのWG2がありました。12月3日4日の画像も!!









