中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

イカ刺しは斜め切りだな

2018年05月15日 | ブログ
5月15日 烏賊について

スルメイカは、まだまだ小型でお勧めでは無いけど
MonsterHipは一番美味い時期です。

この烏賊、不人気な烏賊ですが、倉橋島の凄腕漁師さんから教わった一押しの食べ方は一夜干し。
これなら間違いなく一押し。
まー食べたくなければ逃がせばエエし、釣らなければエエ!!

 オイラも30年前は?が浮かぶ烏賊でしたが、一夜干しは格別
そして、斜め切りを試すと、ナンと斜めに切ったら美味い!!
しかも細く斜め切りにすれば、分厚い烏賊ですが驚くほど美味くなります。
まー日本海の剣崎イカみたいには、甘みは無いけどそれなりに美味いと思いますよ!!

さらに鯣烏賊は、花林糖SIZEですが、刺身は間違いなくNO1だ
コレが大きくなるとまた硬くなり刺身ではお勧めできませんが、この時期の麦烏賊と呼ばれる
小型の鯣烏賊の刺身は極上
さらに、ゲソはシンプルに、から焼きして最後に昆布出汁を少し振りかけて熱せば超Good!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Container栽培

2018年05月15日 | ブログ
5月14日 Container菜園の収穫

孫達に極上の胡瓜とトマトをPRESENTしてやりたくて育てている。
オイラが子供の頃は、いくらでももぎたてをむさぼっていた!!
そートマトや玉蜀黍、胡瓜はホンマいくらでももぎたてがあった。
今の生活では、魚は活きのエエのが食せるけど、野菜は作るしか無い

苗を購入してきて、コンテナ栽培を始めた
本来胡瓜とトマトは一緒には育たないとか?
まー置き場所もないので試して見るとやはりトマトの勝ち!!
胡瓜はトマトには勝てないな!!当たり前か

孫にPRESENTする予定の最初の胡瓜はオイラが試食した。
美味い!!塩はチチカカ湖の天日塩
肥料は蝙蝠の糞

 水は塩素を取り除いた水を朝晩与えている。
やはり美味い!!

Mineralがブチ多いチチカカ湖の天日塩や蝙蝠の糞なので
これ以上の胡瓜は無いはず!

トマトは6月中旬には実るはず
まごが喜んでくれるとエエけど

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする