中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

セイゴもメバルも開幕

2025年01月31日 | ブログ
2025/1/31  もー1月も終わりじゃね
極寒期を向かえた
オイラの得意なSeasonなんだ!
広島湾の海水温が12°~13°が目安
太田川は3°瀬野川4°かな?
この水温は雪解けが入るとまだ一気に下がる
外気温は⒈°海水温12°これがBestな条件
さらに満潮22時~午前1時の潮が最高なんだ
真逆もEEけどね
気象予報のウインディー予測は週末から、さらに極寒が来るとか?
平野部でも積雪が予想される
こんな時がメバルとセイゴの乱舞があるのよ
深々と降る牡丹雪が最高条件となる
なぜなら無風となり、水面下にウヨウヨ!セイゴや青地めばるが乱舞している
これに遭遇するとワクワクドキドキするのよ
こんな条件はあまりないというか、まず釣り人も行かない
広島湾の貸し切りができるのよ
それだけでもなんかウキウキするでしょ
雨では行かないけど、牡丹雪なら間違いなく朝まで釣り続ける
こんな寒いときは誰も行かないけど、オイラはやる気満々
もちろんライジャケは装着してよ。
ホンでセイゴの問い合わせがあるけれど、昨年取材したセイゴParadiseは、漁協から忠告を受けた
往来が多々ある場所で、無灯かでルアーを漁船に向けて投げる
これでは釣り自体が禁止になってしまう。
絶対に停泊灯は点けること
さらにデッキ灯もあればEEけどね
要は自船の位置と釣りをしている意思表示をすること
そして航路上では見張りをしっかりすること。
釣り禁止では無いので、要注意すればEEと思う
しかし、朝方3時頃から牡蛎船が出船するので、それも考えて釣りを組み立てること
コノシロのギャング釣りも、漁業での餌捕獲は許可があるけれど、遊漁ではダメ
陸からのギャングも禁止とか?
船に向けて30号クラスのオモリを投げると、拳銃で撃つより被害が大きくなるゾ
Jouleで表記すればわかるけどね
玉の重さと初速、飛距離で計算すればEEみたい
要は船に向けて仕掛けを投げて、ぶつけると大事になる
県条例なのでギャングも調べて自己責任でできる場所で行えばEEけどね
夢丸にも夜間誰かが入り、物色していた
オイラが食べたこと無い、ビスケットが運転席の下に落ちていた
そのビスケットをみんなに連絡すると、夢丸のGuestも食べたことも無いとか。
さらに、物入れの蓋の上には、俺が使わないルアーも置いてあった
これでは釣り禁止が増えるのは仕方無いよ
漁船に勝手に乗船してお菓子を食べて、物色するのは犯罪ゾ
釣り禁止だけは増やしたくないけれど、損害届けを出すことになれば釣り禁止が増えるだけ
それではオイラが目標にしている、釣り県広島!ができなくなるぞ
画像のビスケットを置いて帰った人は今後は他の船にも許可無く乗船することはしないようにしてください。
釣りができなくなるは、今の釣り人の仕業、足跡が悪いから。
広島だけでも、自由に釣りができればEEと思う

メバルとセイゴの問い合わせについて
俺は主に小型のSinking MinnowとWormを多用しています
ラインはGOSENのルミナシャイン0.4号にFLUOROCARBONの1.25号を1m
メバルとセイゴには、JIGHEADはシラスファインの1.8gがMainというか、1.8gでほとんど対応できる感じ
水面を引くときは着水同時にラインを上げて,
竿先も頭上に上げてリールを巻き
馴染ませて水面下4m5m付近は、竿先を水面ギリギリに下げてDEADSLOWで巻けばエエ感じ!
俺はジグヘッドとWormを瞬間接着材で止めています。
食い渋りのツンあたりの時は、1匹で交換
1匹バラすと、そのあとは怒ツボですよ
メバルもセイゴも跳ね始めたら誰でも楽しめるけれど、バラしたら終わりですよ
魚との接点は針先よ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする