中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

DR児玉さん一行がやって来た!岩田会長と亀ちゃんも、ぼっこんボッコンに釣り上げたゾ

2016年03月22日 | ブログ
3月20日
 DR児玉さん一行 春告魚釣り大会
岩田会長と亀ちゃんも参戦したよ!!

児玉さんから「船長!春告魚釣りに行きたいです」と連絡があった
「昼間は止めた方がエエよ」「夜春告魚なら案内するよ」
そー「Meetingしてください」

「ホンじゃ夜お願いします」「全部Rentalですか」「エエ」 「氷も用意するよ」
このパターンが一番お勧め
なんせ手ぶらでしかも、新里見メバルのサビキも、オモリも氷もライトも全部
もちろん竿も一軍ReelもFULL Maintenanceしている。
LineもGOSENのブチエエLineだ!!

春告魚釣りもLineが合わなければ×
竿も柔軟で無ければ×もっといけないのはサビキが合わなければ×の×
夢丸Styleはお金は掛からないが、一つでも合わなければホンマ苦戦するはず

釣具は値段では無いと思う
魚に合うか、釣技に合うかが問題

まして、満月のMidnight春告魚
ホンマ苦戦するゾ

それでも、たくさん釣り上げて喜んでもらうには、こちらは妥協はできない!!

妥協=zu-bo
満月の恐ろしさは何度も経験しているが潮加減で、満月も味方になる

この日児玉さんの知り合いが一人cancelになった
そこで岩田会長に「cancelが出ましたよ」「Understanding!」
「何時」「23時です」ほーエエね」
そー岩田会長も23時出船を喜んでいる
亀ちゃんもベイマリーナでの講習会後に駆けつけてくれる

Midnight定刻時間に出船
まずは船長得意のDemonstrationをする
「アーJa-コーじゃ」とうんちくを連呼する
ホンで開始
すると直ぐに連打開始
まー誰もみんな釣れる
この日 全員竿をあおらな、合わせない、しゃくらない、新里見でブチ安心だ
久々のDR児玉さんもniyaniyaしながらドンドンクーラーに納めていく

亀ちゃんは時々、メバリングを操るが全然ダメだ
「亀ちゃん、メバリング、ダメじゃろ」「全く喰いません」
「そーんナンヨ」「ホンマ潜みメバルしかいないよ」
「まーこれは満月のせい!!」
「その分潜みメバルは入れ食いするよ」

岩田会長はイグローのデカクーラーに海水を入れて、100Vポンプ2台12vポンプ2台
FULL活動させて、開始から℧Dashmのワヤクソに掛けまくる
そんな時、昔購入した0000サビキを取りだして試している

 すると10分後、「アホクサ」全く喰わん」とゴミ箱に捨てた
「岩田会長、もーTestする事は無いよ」「新里見で十分ですよ」
「これ以上釣る事もしんどいですよ」

 新里見だけしか喰わないことも無いけど、これ以上釣ることも無いはず!!
丁度エエのがこの新里見と思う!!

激渋もよく釣れるが、新品の新里見サビキはホンマ安定感がある
これで釣れなければ、激渋を出せばエエけど

私は1枚だけ新里見の5-0.6があった
試すとやはり満月はこれが一番エエと痛感した
根掛かりで仕掛けが無くなったが、月夜は0.6号がやはりエエと思う
但し新里見の0.6号は、もはや品薄入手困難だ

2時過ぎ 潮止まりで夢丸うどんを配る
熱々の夢丸うどんで一息入れた

2Paradiseに向かう
ここで岩田会長と亀ちゃんがワヤクソに掛ける
私は激睡魔で気絶寸前
椅子にもたれheroheroで操船する
竿を持つ気力も無くなる
もはや限界だ!!

目覚ましのCOFFEEを飲むと目が覚めた。
4Paradiseで少しだけ追加して午前4時45分納竿した。
岩田会長は今夜も軽く80匹越
亀ちゃんも軽く60匹越
DR児玉さん達は軽く100匹越していた。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島ベイマリーナ講習会無事終了

2016年03月21日 | ブログ
3月20日 13時30分から 広島ベーマリーナ講習会無事終了

 今回の講習会は趣向を変えて、レジャーBoatと太刀魚漁師さんとのトラブル回避を主体に話しました。
まずは太刀魚漁師さんとのトラブルが近年多発するので、太刀魚漁の仕組みを説明
これを受講すれば、トラブルはかなり減るはずです。

その後、鯣烏賊、鱚、メバルと説明してきました。
亀ちゃんも多忙しているのに、「サポートしますよ」と嬉しい!!ありがたい!!感謝感謝

私の釣り講習会では必ず、「魚を味わう」を組み込みます。
わんぱく大作戦も同じ!!
これは少しでも、「美味しく頂く」と「再発見」があれば良いと思っているから
無駄な殺生はダメ

楽しく過ごし美味しく頂く
無駄殺しはしたくないから

 ゴミの放置なども言語道断!!
釣り場が、かなり立ち禁になっています。このままでは陸釣りはできなくなるかも?
釣り場=釣り堀かAREAフィッシングになるかも?

この日の魚料理は数時間前に〆た春告魚の握り寿司
出汁で炊いた5合を握って持参しました。
来場されたお客さんに味わってもらいました。

ナベチャンお勧めの富士酢(飯尾酒造)で寿司酢を合わせ
握りました。
こんな春告魚寿司を握るわけは、小さな春告魚も料理方法で抜群に美味くなる
魚もSIZEで料理が変わり、美味さも再発見できる。
これが言いたくて手間暇掛けて握るのです。

鱚や春告魚仕掛けも詳しく説明できました。
亀ちゃんありがとうございます。
サポート無くしてこのイベントは無理
そして来場されたお客さんありがとうございました。

PS
包丁は30年前から使い続ける包丁と数年前息子からPRESENTされた有次の刺身包丁
30年前の飛峰はひぞこがなくなりもはやペティーナイフになりました。

毎回研ぐから切れますが、一番思い出のある刺身包丁
これまでに何千匹の魚を刺身にしたことか?
切れ味は、有次が最高ですよ。
但しこの包丁、新品の時は刃先が×
研げる人が買うならGood!!不思議な包丁です。

安価で品物がブチエエのは、村の鍛冶屋で検索してください。http://store.shopping.yahoo.co.jp/muranokajiya/y-43-4-2.html
これが一押し包丁!!娘婿にもPRESENTしました。
片刃でひぞこがしっかり施してあります。
MaidinJAPAN 傑作ですよ

春告魚に煮付けは頭向きが逆ですが、食べるときは皿ごと逆に向けると食べやすいですよ!!
料理人は左頭に盛りつけます。あしからず!!
椎茸と春告魚の相性は抜群
今回の煮付けは、出汁3,薄口醤油0.5濃い口醤油が0.5 みりん1 料理酒1、砂糖大さじ1鰹振り出し1PACK、ヤマサ昆布だし0.3です。
春告魚煮付け最高ですよ!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太田さん6000g越67匹でしたCongratulation

2016年03月20日 | ブログ
3月19日 Midnight 春告魚
この日、JFTの理事 太田さん一行の春告魚釣りだ
忙しすぎて今年初めての釣りとか?

要望では、昼の春告魚釣りを言われていたが、「夜がエエですよ」
「夜なら何とか強風でも出ますよ」「昼間は、よほどの場所で無いと×ですよ」で
Meetingしてもらう。

「ホンじゃ会合が終わってからいけるか?」「何時ですか」
「23時なら間に合う」
「それ!最高の釣りができますよ」
で即決

23時港で待ち合わせ
直ぐに1Paradiseを目指すが、強風でダメだ
しかも、風裏でも停船できない程の北風
この日の夕方は風速20mクラスだった

ミンコタのPowerを上げる
何とか停船できそうだ!!
開始を告げると、太田さんのいきなり激曲がりから始まる。
そーこの日のMemberは、全て新里見メバル5-0.8号
中通しの竿が?だが、太田さんと私は、特注井手作春告魚竿
太田さんと、全く同じ物を作ってもらった

そもそも、この春告魚竿は太田さんが注文して私に見せてくれた。
手に持つと「最高ですね」「ナンボ?」「00000円」
「金貯めて買います」
すると1ヶ月後、注文していないのに同じ竿が届いた
尋ねると、JFT岩崎事務局長から「中村君、君にPRESENTだよ」と大感激した。

高価な、しかもORDER Maidの春告魚竿
Maid in JAPAN
随所に特別な施しがされている
この竿で今年は全魚種いどんで見る
スズキもOK、メバルはブチOKです。

開始から1時間2時間経過するが、喰いが落ちないwhy?
しかも干潮を迎えた
さすがに潮も止まり喰いが悪い
太田さんは選んで良型を取り込んでいるみたいだが、これは新里見をかなり交換しているから!!
理想は30分で1枚ほど交換すること
そうすれば警戒している良型春告魚も喰い付くZE~

夢丸うどんを作る
しかし、気温が下がりすぎて煮上がらない
ガスばかり消費するが30分経過したとき、やっと湯気が立ち上がる
皆さんに手渡す
熱々の夢丸うどんこれに限るぜ
出汁は完璧に取ったのでブチウマだ

腹ごしらえできたので3Paradiseに向かう
しかし、ここも潮止まり
最後4Paradiseに向かうとここで連打開始
午前5時納竿

港に着くと少し明るくなってきた

太田さんは新里見メバルだけで6000g越
総匹数は67匹ほどとか?
約100gの春告魚だ

青地なら21cmSIZEが100gギリギリ
泥メバルは20cmで110gは超える

これならGood!!他の人も同じ位釣り上げていた。
この後、13時から広島ベイマリーナで講習会だ!!
しかも、春告魚握りを作らないとイケンゾ!!
寿司飯も炊かなければイケンし、春告魚の煮付けもしなければイケン!!何時寝るのか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チヌPower 麦新発売

2016年03月18日 | ブログ
3月18日 マルキューの新製品のご案内
黒鯛狙いに開発された、チヌPower麦
RenewalしてPowerUP!!
3月4月は苦戦続きするけど、一年で一番美味い時期になる
最近磯釣りができないが、機会があれば久々にフカセ釣りをしたいと思う。
そー言えばヒロミ産業のスタッフでの懇親会も考えて見たい!!

トビコンがスッパと消し込む光景を思い浮かべる。
釣りはウキ釣りがホンマ楽しいゾ


そして昨夜のメバルは5匹ほど持ち帰った
掛かりが悪く、瀕死だったので直ぐに〆て煮付けで味わう!!
1月の春告魚より2,3月そして梅雨メバルが美味い
今年は寄生虫が少ないので安心してお客さんにPRESENTできる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海野先生がやって来たzo~

2016年03月18日 | ブログ
3月17日 Night 春告魚
明日18日は雨なので前倒しにした。
この日のMemberは野口さんと海野先生!!

海野先生とはかれこれ25年のつきあいかな
今は瀬野川を楽しむ会を学生達とサポートしてもらっているが、
フカセ釣りにもよく行った。

ひょんな事から、「先生!!春告魚釣りに来ればエエのに」と話をすると
「ホーじゃね!」「今日と明日は大丈夫じゃ」
でこの日に決定した。

野口さんと出会う事も不思議な縁がある
研究者と企業者の縁もつながった
少し、時間があるので、まずはメバリングをしてみる
海野先生が装着したJIGUHEADはナンと3g
アタリすら無い

そこでワームと09ジグを結んであげると直ぐにHit!!
ワームも「これエエな!!」とniyaniyaしている
「毎回アタリが出る」
「これだけでも楽しいな」
そー先生も忙しすぎて釣りする時間が無いとか
「久々の釣行だよ」と言っていた。


20時出船
まずは1Paradiseを目指す
海上は完璧なべた凪
到着して1投目
直ぐにHit
しかし、この1匹で1Paradiseは終わり
ナンと全く喰い付かない春告魚達
魚探には、もの凄い魚影が写るが全然喰い付かないwhy?

2Paradiseに向かうとナンと、漁師さんがブチ明るい投光器を海に向けての漁りをしている
既に漁った後みたいだ!!
「この場所、ブチエエ場所ですがダメみたいですね」と言っていると
野口さんが18cm~20cmSIZEを連打し始めた。

海野先生は、Mebaringを操る
しかし、アタリは全く無いWHY?

 直ぐに3Paradiseに移動
するとここもヘボい
しかし、後30分すれば喰い付くはず
で待つことホンマ30分
エエサイズが連発し始めた
これには野口さんも「これならエエよ」とniyaniyaしている。
「先生は相変わらず、喰い付かないメバルにIrairaしている」

 そこで、「先生メバリングは無理よ!!」
「新里見を使えばエエよ」と仕掛けをセットしてあげる
「なんせ先生も私も遠視で仕掛けがホンマ作れなくなってきた」
こんなとき遠近のメガネがあればと痛感する

私は見なくても結べるからまだエエが、先生は「老眼鏡を掛けてもダメだよ」とさえない
で私も仕掛けを作り終えると、ナンとサルカンの中を通していなかった!!
これには二人で大笑い
やはり年月は積み重ねていると痛感する

 新里見を結んで先生もサビキ胴突きを入れる
すると、直ぐに20cmOverがHit!!「ナンじゃこれ」
「ナンもせんでも直ぐに釣れるじゃ」「ホーナンよ」
「ナンもせんのがエエンよ」「へー」
しかし、喰いが悪い
帰港するかなと思って、魚探をONする
エンジンを掛けて港にBoughを向けた
少し走ると、ナンとブチエエ群れを見つけた
「野口さん!私が試しましょう!」
「エエよ私も竿出しするよ」とまた再開
するとここの春告魚達が喰い付く群れだった

納竿までこの群れの真上で楽しめた
海野先生も大満足できたようだ!!
「次はMebaringは持参せんよ」「新里見がエエな」と大笑いしていた
この夜はあまり喰い付かなかったが、私と野口さんは30匹ほど取り込めた

海野先生は新里見で初めて春告魚釣りをしたが、「このサビキすげーな」とブチ感心していた
次は「がまかつ竿と新里見で挑む」と熱く語った

ホンマ春告魚は潜みメバルが90%、跳ね春告魚が10%程の確率
それが満潮を迎える時、Baitが入ると逆転する
それに供えてメバリングと胴突き仕掛けを準備しておく事が大切

この日の3Paradiseは夢丸Memberは全て案内している場所
1Paradise、春君やりょうた君ヨッサンがIREGUIした場所
2Paradiseはくノ一さんがカブラでBUIBUI言わした場所
3ParadiseはDR大久保さんがIREGUIした場所

全Paradiseともホンマエエ網代だ

いつもどこでも入れ食いできるなら、漁師になれる
しかし、それができないのが世の常
まだまだ 修行中!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする