中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

今期最速でした 時速20匹越

2019年06月17日 | ブログ
2019/06/16 鱚 Practice

高木さん 三浦さんと鱚Practice
前日の風雨も過ぎ去った
朝方はまだ南西のうねりが残る厄介なStartだ

まずは翌日、月曜日に行われる、「釣りごろつられごろ」の下見を兼ねて1Paradiseを目指す

開始を告げると、マジでワヤクソにアタリが出る
オイラは、シーグライダーをCastingしているが、全部明確にアタリが出る

高木さんは胴突きで開始
三浦さんはシーグライダーだ

面白い検証になるはず
1投目から掛かり始めた
この日の喰いヶは凄くエエ

入れ食いを楽しんでいるけど、高木さんの胴突き仕掛けがサッパリ
竿も井手竿、ラインも同じ
違うのは市販の胴突き仕掛けと、シーグライダーの1本針仕掛けの違い
餌も同じだ

1時間後に高木さんは「止めた」とシーグライダーに変更
しかも1本針で

アタリがあった後の、送り込みのコツもDemonstrationしてあげると
直ぐに掛かり始めた

「ヤッパシーグライダーですね」とニヤニヤ
三浦さんもエエサイズを連打している

しかし今日のオイラはMIKだ!!
そーマジで!入れ!掛かり!だ
針は キス針 7号がドンピシャ

何と 用意した砂虫500円が 2時間半後の午前8時に空になる
後あるのは 青虫の1000円分
これは 沖の胴突きで使う餌
そこで、鱚Practiceは極早仕舞い
多分過去最速で500円を使い切った

沖に向かい
まずは西京焼きのGUCCIを狙うが、真鯛が3匹で撃沈となる
また水深75mで、かすかなアタリを掛けた高木さんは 何と23cmサイズの鱚を連発
今年のKISSはまだ浅場に登っていないのかも?

結局胴突きは不発で鱚は今期最高速で42匹取り込めた
時速20匹ほどだ
明日の取材は砂虫一人1500円は用意しないとイケンな

帰宅して直ぐに鱚天の支度
さらに骨せんべいや腹骨チップも準備した。

PS、気色悪いゴカイ!!水深75mで釣れた真鯛が吐き出したゴカイです。やはり常食しているのはゴカイが多いのかな!!

この日の三浦さんは 高木さんがFULL Tuneした新作のD社のSpinningで挑んだ
竿は高木さんも三浦さんも井出竿だ
見事にアタリが出る
こんなエエ竿市販には見かけないな
ALLWhiteの竿が出るとエエのに!!
机上の議論ではエエ竿は作れない
まずは海に出て竿の映える色は何色か探さないとダメだ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KISSParadise探し100kmヤレン

2019年06月11日 | ブログ
2019/06/11 連チャン釣行記

まずは 夜メバルはブチエエです。サビキでもお魚さん!いらっしゃ~い!!の春告魚餌でも良型が釣れています。
この日は一人20匹を目安にしました。

20匹ほど釣れたら鯣烏賊に向かう予定
すると、開始から優子さんの竿が激曲がり
「このサイズなら父さんも呼べばよかった」と心にも無いComment
旦那は優子さんが釣り上げたメバルを外して〆ル掛かり!!
そー自分の釣りはできないけど、なんか嬉しいみたい

ヨッサンもサビキでIREGUIしている

オイラは自作春告魚仕掛けのテスト
まるふじの仕掛けが無くなり、自作するしか無くなった
て言うか、他社のビーズ付き仕掛けを試すと、ハリスは直ぐに縮れ、さらに絡まる
最悪の事態に陥る

これなら自作しか無いな!幹糸はGOSENホンテロンキススペシャル 0.8号にハリスはGOSENのFC1.25号
針は キス針9号
ハリスより幹糸が細い仕掛けは、市販品には無いはず
なぜなら根掛かりすると全部切れるからと言われているが、全然そんなこと無い
まーエエか

自作の仕掛けは、自分なりに組んだけど、新里見には勝てなかった
て言うか、まだ新里見バンバンで釣れる

約1時間でノルマ達成
次に鯣烏賊に向かうが、爆風で停船できない
直ぐに移動を3回繰り返し、最後の風裏でヨッサンが7匹
優子さんが5匹掛けて2匹取り込んだ
原因は針のスナップ位置が丸反対
掛かっても直ぐに外れる

原因はオイラでは無く、旦那の仕業!オイラのせいでは無い


続いて
鱚Practice を一人でする
来週は「釣りごろつられごろ」の鱚取材本番
潮は裏だけど、家で寝ていることはできない

そーゲーがでるだけ釣りたいMemberが乗船する
JulietもHママも村上ママも北川姉さんも、鱚釣りはホンマ大好きな釣りだ
しかも釣り負けは絶対にしたらイケンと思っている。
今回の鱚取材過去最高記録が出る感じ

この日もKISSParadiseを探すこと、軽く100km
しかも一人で探すのだから初めてのParadiseを夢見てウロウロ

これが全部財産になればエエけど、1カ所見つけた
100km走行して1Paradise見つかればよし!!
悪いときは、ホンマ全然ダメなときもある

午後2時そろそろ満潮前の深場がエエ感じ
オモリは80号で夢丸仕掛けに青虫を装着して1投目
いきなりゴンでニヤニヤした。
網が用意していないので、ロッドHolderに装着して自動巻
かなりの大物
SLOWで巻き取りと、何と真鯛かと思ったらデカ鱧だった
直ぐに脳天を手かぎで〆て頭は海に戻す
内臓は真子でぱんぱん
これも鳶の餌になるはずと思って海に戻すと
上空を鳶が4,5羽回るが、取りに来ない
浮き袋が白いので警戒しているのか、鱧の内臓は中国では最高の食材
鳶が取らないのが不思議だ
これも研究課題になる

多分、オイラの知る限り、内臓を食べない動物はいないはず
鱧の内臓は特別な需用強壮薬になる位重宝されるのにwhy?
その後はGUCCIが2匹取り込めた

鱧とGUCCI、鱚Menuが浮かぶぞ
 
PS 白く気色悪いまるはげは、即〆しての変色です。アコウも同じように変色します
鱧は、昆布出汁で湯ぶき、酢味噌で頂けばブチ旨

あらは昆布出汁であわせると、最高の吸い物になります。
鱧鍋がおすすめですが!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯣烏賊と春告魚エエ感じですよ

2019年06月07日 | ブログ
2019/06/06お魚さん!いらっしゃ~い!!のメバルエサ&鯣烏賊餌テスト

この日はお魚さん!いらっしゃ~い!!の最終テスト
メバルエサと鯣烏賊のテストをする

試作の餌は、全てHPP製法(超高圧加工)によってうま味を凝縮した釣り餌だ
時期的にもゴカイがエエことは十分把握している

そーオイラの釣りDataは何十年の釣行実績が集めてある
これを販売したら凄いことにあるかも?
まー信じる人はいないけどね

ただ自信があるのは、どこでどんな餌をこレから食べるのかという魚の習性は30年以上の実績がある
やれるモンならやってみな!といつも自負している

そんな梅雨入り寸前の広島湾の春告魚釣り
青虫の極細がブチ釣れることは間違いない

サビキも新里見でよく釣れることも把握しているけど、
今回の検証はお魚さん!いらっしゃ~い!!の春告魚餌で釣れるかだ

この日は大阪から山野さんが来てくれた

20時出船
20時30分開始
1投目から20cmサイズが掛かる
しかも泥メバルや沖メバルが多い
青地は少しだけ

この釣れ具合に、山野さんも十分ですね
さらに「餌の臭いを嗅いで!!」「臭くないですね」と手応え有
さらに、「サビキと違って全部エエサイズですね」と喜んでくれた

この餌なら冷凍もしなくてエエし、ワームを陳列する棚にぶら下げておける
と言う事は、釣りの予備餌で仕掛け入れの中に入れて置けば、いつでも釣りにいけるし、臭くない
さらによく釣れるからエエことずくめ

HPP製法の凄さが伝わったみたい
食べるめばるは確保できたし、釣れ具合も十分理解できたので、鯣烏賊の検証に向かう
時計を見ると21時30分正味1時間の釣りでの釣果
Releaseは3,4匹あるが十分美味しく頂けるメバルだ

これ以上はいらない

直ぐにスルメの支度をしながらスルメParadiseに向かう
メバルと鯣烏賊の支度は簡単 ヒロミ産業のRainbowをゴム管に上下止める
針は夢烏賊針の6号でOK

1投目いきなりゴンで『でかい」
2投目もゴン
こちらも群れは大きくないけど、かなりエエ感じ
夢イカ針の6号が丁度エエ感じだ

餌はマルキューの喰わせキビナゴとお魚さん!いらっしゃ~い!!鯣烏賊用の鰯餌(青虫味タイプ)

夢烏賊針の乗りは独特な形状と、オモリの重さ、さらに烏賊針の角度が警戒している鯣烏賊の触手を少し掛けることができる
まーこの針は、数年前から自作しているが、あまりにも鯣烏賊が激減してので、使う機会自体が少なくなったけど、今年は活躍できるかも!!

小雨が降り始めた
まだまだ釣れるが、他のParadiseもResearch
移動すると此所はあまり良くないけどサイズはGood
23時納竿
直ぐにHママに連絡する
「メバルは◎です。」「鯣烏賊は数はボチボチサイズはGoodです」
『エエね!!」とMenuが浮かんだみたいだ
多分次の釣行は春告魚=鯣烏賊=鱚=愚痴の12時間釣行だな!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋DREAM鱚料理

2019年06月05日 | ブログ
居酒屋DREAM 鱚料理

この魚をブチ美味く料理する

日曜日、Hママ達との鱚釣りで持ち帰った鱚をまずは下ごしらえ
うろこと内臓を取り出して、冷蔵庫でkitchen Paperに挟んで脱水

ホンで火曜日の朝、3枚おろしをして、軽く塩を振りかけ、またkitchen Paperで挟み脱水
これを夕方、取りだして鱚天開始

天ぷら粉には氷をブチ入れてキンキンに冷やす
小麦粉は、少なめのシャバシャバ状態

一塩した鱚を袋に入れて、小麦粉を投入して、シャカシャカ振る
他の化学調味料は一切無し

薄めの衣?と言うか限界の薄さで天麩羅開始
入れる順番は時計回りで入れる

最初の揚がり具合は、箸でつまむと、身が崩れなく持てる硬さが目安
ギリギリが美味い
硬すぎたら、鱚の味は少ない
揚げが足りなければ、身が割ける
丁度エエのが、箸でつまむと分かる

油の温度は170度くらい
きつね色では高すぎ
ヤッパ鱚天は真っ白の揚げが似合う

この日35匹ほどの天麩羅と
骨せんべい、腹骨チップと3種類の揚げ物料理

最初に鱚天、次に鱚の腹骨チップこれが最高に美味い
最後は 鱚の骨せんべい
Hママから教わった揚げ方
弱火でじっくり色が変わらない温度をキープして揚げること20分と少し
すると、Hママの骨せんべいと同じ位のエエ揚がり方で終えた

つまみ食いをしながら料理すると、一人で10匹分の鱚を食べた
天つゆも美味いが、揚げたては何も付けずにパクリ
そー日曜日から仕込んで水曜日に仕上げた
この時間が、半端ない味に仕上げた
他の出汁も一切使わず、鱚本来の美味さを追求した居酒屋DREAMの鱚天料理
チチカカ湖の塩は無くなったけど、他の塩でもブチ美味い!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥橋鱚釣り大会とWhale watching

2019年06月04日 | ブログ
2019/6/3 奥橋OB会鱚釣り大会
毎年恒例となる、一年で一番大切な釣り大会
そー奥橋師匠夫妻とOBが集う、鱚釣り大会だ

クルージングだけでも楽しいけど、何とWhalewatchingも100%の確率で体験できる
そー早朝この海域には、つがい?(family)のスナメリクジラがウヨウヨ

この日も、スナメリを見せてあげたいのでいつもの潜水艦コースじゃ無くて、スナメリコースを選んだ
但しMainは鱚釣りだけど

夢丸には師匠夫妻、オイラの兄弟子川森さんや、栄介君 国光君が乗船
そしていつもなら、ナベ姉さんが乗船サポートしてくれるのだけどお、仕事で参加できなかった
しかし、ナベちゃんがいなければ、川森兄弟子は鱚釣りは無理
なんせエサ付けもままならないのだ

オイラも師匠夫妻のサポートがあるし、操船もしなければイケンし
仕掛け作りもしなければイケン
やることは山ほどある

困っていたら、名案が浮かんだ
ナベちゃんがダメなら、村上ママが来てくれるかも?

村上ママにお願いした
すると「エエよ」でサポートに着てくれた
小田君親子やJuliet夫妻が乗る船には、北川姉さんが乗船してくれた
この二人がサポートしてくれたら、鬼にうまか棒だ!!

そー全てTroubleに対処できるし、Memberにも怒らない
オイラみたいに怒鳴る事はしない!!

午前5時45分集合で直ぐに、スナメリコースでKISSParadiseに向かう
この日もべた凪
「そろそろスナメリfamilyが出ますよ!!」と説明すると
いたる場所にスナメリ親子が出てくる

あまり速度を出すと、衝突してしまうので、SPEED Down
しかしこの日のスナメリ君達は餌が豊富なのかブチウヨウヨ浮かんでいる
ルアーを投げれば簡単に掛かる距離だ
鰆を釣るより、スナメリを掛ける方が簡単かも!!
そんな事したらイケンゾ!!

30分でKISS Paradise到着
開始直後はあまり良くないけど、10分後から掛かり初めて賑やかな大会となる
途中、全然知らない人が徐行しないでボートで近寄るけど、あまりにも危ない
あともう少しで衝突していた
広い海、夢丸の側に来なくてKISSは釣れる

夢天と同じで、鱚もシーグライダーで大遠投するのが夢丸Style
なので夢丸の近くには他の船はほとんどいないのだけど、釣りをしていているところに近づくのは割けることができない

その船はホンマ衝突寸前まで着た
危ない事にはオイラは怒鳴るけど、先にEngine操船で回避した
ホンマアホな奴だ

衝突していたら、大変な事になる
お願いだから、近づかないでくれ!!

ホンで、村上ママの指導で何と川森兄弟子が、開眼した!!
GolfもBilliardもプロ並みの腕を持つ人だが、釣りは今一
しかし、今日は違う
村上ママの餌付けで鱚も釣れるのだが、釣りの神様が降臨したみたいだ

今までで一番釣れた。
さらに栄介君や国光君に釣りのコツを伝授始めた
これにはみんな大笑い

午後11時15分餌切れで納竿
この日のTopは師匠の奥さん
今年もブッチギリでした。
師匠も良型Wで大喜び
ちなみに北川姉さんはサポートしながら25cmまでの鱚を35匹釣り上げたいた

師匠は来年は御年80歳とか
まだまだ現役!元気!
今日も帰れば奥さんの手料理で乾杯できる!!
師匠夫妻あっての中村家
そしてOBみんな幸せに過ごせている
ホンマ感謝感謝
いつまでもお元気で過ごしてください
ありがとうございました。

PS 西田夫妻、孫もエエがOB鱚釣り大会は参加せんとイケン孫とはいつでも遊べるぞ
OB鱚釣り大会は一年で一番大切な行事ja!
来年は必ず参加するように
それと奥君が参加してなかった。仕事が忙しくて参加できないとは何事か!
知り合いの葬儀と言えば参加できるはず!!
来年もまたあるので、必ず参加する事
さらに、西田夫妻!孫も連れてきてもエエよ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする