中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

今日はあたりが増えた!不思議じゃ

2019年09月03日 | ブログ
2019/9/02 ALL 太刀

懲りずに午前4時出船
[いつもの時間じゃ無いが!]
といわれるが、オイラの予感は午前5時頃までゲリラ豪雨と読んでいる
そんな感じがあったので、30分遅めにした。
ゲリラ豪雨が去ったのは、3時50分頃でした。
オイラの当てずっぽうの天気予測、マジであたるかも!!

1Paradiseは昨日 Hママが優勝したあの場所だ!!
開始を告げる。
するとDR大久保さんが取り込んでいた
やはり、釣る人は釣る、釣れる仕掛けは釣れる、喰い付く餌は喰い付く!!
当たり前だけど、妥協適当では今の太刀魚は釣れない
いくらIREGUIする遊漁船でも、今の安芸灘の太刀魚に挑むのは夢丸くらい
誰も来ないし、側を通過するばかり
もっと遠くに行けば楽園があるみたいだけど、オイラはここで楽しめる。

太刀魚に時間を合わせ、太刀魚の好む餌を美味くし、太刀魚に警戒心を抱かせない繊細な仕掛けで、
いかに元気よく付け餌を動かすか!!(騙すか?たぶらかすか?)

冬になると荒食いを見せる太刀魚だけど、今は漁師達も毎日思案している。

一番エエのは、釣れる場所に行くのが一番エエけど、オイラには無理
だから、すべてに拘りを持ち、まーエエかを無くす

釣りは、まーエエかで挑んではダメだ
そのために、道具もMaintenanceする
リール一つ、おろそかにしていたら ママドラには出会えない

DR大久保さんの1匹から音信不通
そーナンも当たらない潮止まりに入る

こんな時は、朝飯を食べてのんびりする
間違っても 夜明け前に飯食べていると大事になる
そーオイラが怒鳴り始めるかも?

場所を変えるけど、やはり潮止まりにアタリ無し
しかし、水深60mの3Paradise場所でHit!しかし、得意の水面バラシ
まー出会えただけでもオイラはエエ

その後、4Paradiseに到着
すると、太刀魚臭が漂っている
周辺誰もいない

夢丸の貸し切り

直ぐにDR大久保、オイラと連打開始

沈黙を続けるkさん「船長なんで?」と聞くけど餌も仕掛けも同じだけど、
遠投距離が足りない
そー夢天は spinningがエエ
オイラは電動リールでも、FULL Castingできるけど!しかもドラグを締めず完全解放してFULLCastingできる。

ドラグを締めてCastingは誰でもできるけど
電動リールをFULLCastingする人はあまりいないはず
そー普通そんな釣りはしないから

夢丸では遠投力=ヒット率が成立する釣りだ
だから大型遊漁船では夢天なんか無理なのだ
Hママの遠投も凄いぞ!!
 そんじょそこらのオヤジよりも遠投するぜよ!

もう少しで中イワシや 秋刀魚スパイラルの時期になる
そのときは真下に落として誘えば釣れる

また夢丸では遠投が当たり前だけど、オーバースローは禁止
サイドスローでお願いします。

終盤 kさんも盛んにアタリが出始めた
ただ、太刀魚の泳力が勝り、いくら早巻きしても追いつかない
そーギヤ比は6対1くらいが理想
5対1では無理
8対1ではママドラは取り込めないゾ

昼前に納竿した
アタリは昨日より数倍増えたけど、水面バラシが多発
よく観ると、口掛かりよりほっぺた掛かりが多く、どの太刀魚も裂けていた
逆刃が切れすぎるのはわかるけど、通常の針では掛ける事もできないハズ

まーこれほど喰いが悪い広島の太刀魚
アタリがあるだけでも実に楽しい
デカ太刀は豊後水道付近で釣れているとか!!
2kg 1500mmを狙え!!mamaDORAへの道

PS
太刀魚のばら寿司を仕込む
腹身は 一晩塩を馴染ませ塩焼きで食す
冬の脂ののった太刀魚も美味いけど、夏太刀は、ちらし寿司でいただく
酢橘は長さんからの頂き物、やはり、富士酢に酢橘が合うぞ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太刀魚準備完了

2019年09月03日 | ブログ
明日はALL太刀だ!お魚さん!いらっしゃ~い!!キビナゴ HARD加工完了
オイラはお魚さん!いらっしゃ~い!!キビナゴ(ゴカイ&ジアミエキス)を超高圧で浸透させて、
さらにマルキューのエビシャキ、つけ込みHARD、さらにうま味アミノ酸も浸透させた
キビナゴBigをゲスト分も用意した。
画像はお魚さん!いらっしゃ~い!!のキビナゴHARD
さらに、さらに、太刀魚シーズンINしたので、夢丸天矢をMaintenanceしてほしいと、たくさんの依頼を受けた。
みんな、太刀魚釣りが好きみたいだ
今は夢天6号~12号
餌はお魚さん!いらっしゃ~い!!のキビナゴがエエ感じですよ
もう少しで、中イワシの出番だけど
オイラはキビナゴ&夢天6号の釣りが好きだな

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hママ優勝Congratulation!!

2019年09月03日 | ブログ
2019/09/1  ALL太刀

朝から雨雲が気になる
レーダーは昼までゲリラ豪雨があるようだ
しかし風は吹かないみたい

午前3時30分桟橋を離れ、安芸灘にBoughを向ける
完全な闇夜を走行するが、流木がワヤクソに漂っている

いくら性能がエエレーダーでもこの流木は把握できない
祈りながら太刀Paradiseを目指す

4時30分には到着した
直ぐに開始を告げる
もの凄いベイトの群れ
夢丸の真下は魚だらけだ

しかし、アタリが無いWHY
一番エエ時間帯にアタリが無いWHYWHY!!

口火を切ったのがやはり亀ちゃん
さらに高木さん、オイラ
Hママも突然「来たze!」と唸りを上げた

長さんは水面バラシで凹んでいる
この状況はマジでやばい感じだ

知り合いの船長が来たとき、夢丸は4打数3安打
たぶんこれでもエエはず
何せ、この太刀Paradiseには、かれこれ15年ほど通っている
HitするPointはほとんど同じ
回遊性の太刀魚だけど、定位している感じ
餌を追い回すのでは無く、近づく餌を補食しているはず

この日、餌は全員お魚さん!いらっしゃ~い!!のキビナゴHARD加工とSoft加工タイプの2種類
エキスは 生きている青虫とジアミを超高圧(HPP)加工してエキス化
さらにマルキューのエビシャキ、つけ込みHARD 特殊なうま味成分
すべて人が食べても安全!食べ過ぎたらダメよ
で、オイラがぶち時間を掛けて制作した6人分制作するのに何時間も要する
店頭販売できれば、オイラなら間違いなく買う
一人分なら寝る前に仕込めば翌朝には完成しているけど、一度にたくさんできないのが現状

特にキビナゴのHARD加工は夢天釣方には必需品
これが無いとダメ
代用は無い!!

アタリの無いまま時間が過ぎていくけど、間違いなく潮に乗ってここに来るはず!で待っていると
亀ちゃんが「来ました」さらに高木さんが良型
さらに長さんも仕留めた
オイラにアタリが全然無い
背中側でHママが「来たze!!」来た来た!!」と格闘している時々「あっバレタ」と言いながら、
「また来た」とみているとハラハラする
それから3連チャンで掛けたHママ 納竿すると、なんと亀ちゃんが2位
さらにHママはオイラの2倍釣り上げ優勝した。

今日は完敗しました。しかし、この日漁師は誰もいなかった
やはり潮を読んでいる

明日は DR大久保さんとKさんが乗船するぞ!!釣れればええけどね!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする