夏にやったイベントに出てくれたkabuちゃんからのお誘いで、
埼玉県比企郡吉見町で活動しているこひつじゴスペルクワイヤの発表会のピアノを
お手伝いさせて頂く事になりました。
東武東上線の東松山という駅から車で10分ほどでしょうか。
広々~~とした敷地に吉見キリスト集会の建物はありました。
こひつじゴスペルクワイヤは、ここでkabuちゃんの指導のもと、
活動を始めて約1年半ほどになります。
このクワイヤは比較的年齢層が高め。
でも皆さん、パワーは負けません!
10名足らずでのお披露目でしたが、声が大きい!振りも大きい!
「恥ずかしい。。。」なんて言葉はもうどこかへ置いて来た感じで、
元気に動き、歌うクワイヤです。
さて、教会のクリスマスと言えば、やっぱりご馳走!
見て下さい、この見事な薔薇の巻物を。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/50/3f8b432565258f1a0185a69a63fae6f5_s.jpg)
実はこれらのご馳走は、お客様にお出しするのではなく、
我々スタッフの腹ごしらえ用だったのです・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/61/b738afe644c2db5c5249d9a5137cae3d_s.jpg)
なんて、豪勢なまかないでしょう。
始まるまえから、たらふく頂いて、14時からいよいよ
ゴスペル・クリスマスの始まりです。
なんと予想を上回る数のお客様で、メンバーの座る席はなし。
満員御礼でした。
私も精一杯ピアノを弾かせて頂きました。
個人的には3曲目の"Make Us One, Lord"で、ちょっとゾクッとしました。
このゾクッて言うのは、うまく説明出来ないんですが、
上手いとか下手と言うのとは、全く違った次元の事のように思います。
何と言うか天と繋がると言う感じ。。。
さて、全5曲の発表も無事終了し、kabuちゃんと私のミニコンサートタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/71/5174ff0c970e5d851709ea027c47d31d_s.jpg)
その後、クリスマスのお話を聴き、
お客様も皆さんご一緒に、お茶の時間となりました。
見て下さい、この芸術的なケーキの切り方を・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/f3/66a264077495ce043cad984cb0d45b0d_s.jpg)
神様は一人一人に違った才能をお与えになるなぁと感心します。
私にはこんな切り方、思いつきもしません。
そして、また食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/7a/223f41395d5b0a68dfc4daacc438e0df_s.jpg)
こうして、笑い声を響かせながら、美味しいものを頂ける幸せを噛み締めました。
すべてのプログラムが終わって外へ出てみたら、
もう真っ暗!
電飾が映えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/ee/01e25b630a3d28c5eeed0909d96d80d7_s.jpg)
美しい夕暮れ時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/2a/b296e8e04b602dbc973ff92e1aa3af14_s.jpg)
夕暮れに輝く「吉見キリスト集会」の看板は、
まるで救い主の誕生を知らせる、あの不思議な星のようには見えませんか?
ここに救いがありますよ!と、知らせているのです。
埼玉県比企郡吉見町で活動しているこひつじゴスペルクワイヤの発表会のピアノを
お手伝いさせて頂く事になりました。
東武東上線の東松山という駅から車で10分ほどでしょうか。
広々~~とした敷地に吉見キリスト集会の建物はありました。
こひつじゴスペルクワイヤは、ここでkabuちゃんの指導のもと、
活動を始めて約1年半ほどになります。
このクワイヤは比較的年齢層が高め。
でも皆さん、パワーは負けません!
10名足らずでのお披露目でしたが、声が大きい!振りも大きい!
「恥ずかしい。。。」なんて言葉はもうどこかへ置いて来た感じで、
元気に動き、歌うクワイヤです。
さて、教会のクリスマスと言えば、やっぱりご馳走!
見て下さい、この見事な薔薇の巻物を。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/50/3f8b432565258f1a0185a69a63fae6f5_s.jpg)
実はこれらのご馳走は、お客様にお出しするのではなく、
我々スタッフの腹ごしらえ用だったのです・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/61/b738afe644c2db5c5249d9a5137cae3d_s.jpg)
なんて、豪勢なまかないでしょう。
始まるまえから、たらふく頂いて、14時からいよいよ
ゴスペル・クリスマスの始まりです。
なんと予想を上回る数のお客様で、メンバーの座る席はなし。
満員御礼でした。
私も精一杯ピアノを弾かせて頂きました。
個人的には3曲目の"Make Us One, Lord"で、ちょっとゾクッとしました。
このゾクッて言うのは、うまく説明出来ないんですが、
上手いとか下手と言うのとは、全く違った次元の事のように思います。
何と言うか天と繋がると言う感じ。。。
さて、全5曲の発表も無事終了し、kabuちゃんと私のミニコンサートタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/71/5174ff0c970e5d851709ea027c47d31d_s.jpg)
その後、クリスマスのお話を聴き、
お客様も皆さんご一緒に、お茶の時間となりました。
見て下さい、この芸術的なケーキの切り方を・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/f3/66a264077495ce043cad984cb0d45b0d_s.jpg)
神様は一人一人に違った才能をお与えになるなぁと感心します。
私にはこんな切り方、思いつきもしません。
そして、また食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/7a/223f41395d5b0a68dfc4daacc438e0df_s.jpg)
こうして、笑い声を響かせながら、美味しいものを頂ける幸せを噛み締めました。
すべてのプログラムが終わって外へ出てみたら、
もう真っ暗!
電飾が映えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/ee/01e25b630a3d28c5eeed0909d96d80d7_s.jpg)
美しい夕暮れ時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/2a/b296e8e04b602dbc973ff92e1aa3af14_s.jpg)
夕暮れに輝く「吉見キリスト集会」の看板は、
まるで救い主の誕生を知らせる、あの不思議な星のようには見えませんか?
ここに救いがありますよ!と、知らせているのです。