Counting Blessings

シンガーソングライター Yumiko Beckの
活動やあれこれ。

A Christmas Story

2012年12月24日 | 映画
クリスマス・イブ。
今年は振替休日となりました。

今日がクリスマスシーズンの山場!と言う方もいらっしゃるでしょう。
私は今日、明日とゆっくり家で過ごす予定です。

我が家の伝統(?)で、クリスマスには
DVDを3本観なければなりません(笑)。

今朝はそのうちの一つ、
A Christmas Storyを観ました。


恐らく日本語版は出ていないのではないかと思います。
日本では売れないと思われたのでしょう、確かに。
アメリカン過ぎます(笑)。

1940年代後半のアメリカの、ごく一般的な白人家庭のクリスマスを描いた話です。
アメリカではクリスマスにはTVで必ず放映される、という
もう、風物詩的な映画です。

主人公が子供時代のクリスマスを回想する、と言う設定で展開する物語。
1983年に公開されました。

'83年と言うと、私にとっては
「あら、そう昔でもないわね。」と言った感がありますが、
実は、それすらもう30年も昔なんですね!(Time is flying!)

この映画、結婚した頃から毎年「観させられて」います(笑)。
最初の頃は、夫による細かな解説付きで。
字幕も英語なので、一体何が面白いのかすら分からず。
けれど、毎年繰り返し観るうちに、段々楽しめるようになってきました。

決してリッチではないけれど、豊かな国アメリカのごく普通の4人家族。
主人公は2人兄弟のお兄さんです。

私の父の世代が戦後、
「自分たちはこんな国と戦争をしてたのか。」と呆然とした、、、と言う、
そんな国の当たり前のクリスマスシーズン。
それほど当時の日本の一般家庭とは
物質的な豊かさに差があり過ぎた、と言う事ですね。

クリスマスプレゼント、ターキー、クリスマスツリー、サンタ・・・。
あぁ、文化なんだなぁと思います。
日本に根付いていないのはターキーくらいでしょうか?

今年もまたこの映画を観ながら、笑いながら楽しみながら、
けれども、いつもの年とは少し違った感覚を味わっていました。

今のアメリカでどのくらいの人が、
この映画を自分の根っこのような気持ちで、
ちょっと切なくなりながらも、
あったかい気持ちで観る事が出来るのかな?とふと思い。

この映画が公開された頃、
若者にとっては、これは「自分の父親の子供時代のクリスマス」だったでしょうし、
働き盛りの世代にとってはノスタルジーを誘うものだったでしょう。

あれから30年。
世界は変わっています。
日本も変わっています。
そして、アメリカも。

人種の構成比もそうですし、
オバマ大統領が再選し、
アメリカの国民は所謂伝統的なアメリカの価値観からのチェンジを選んだのだ、
と言う人たちもいます。

日本もそう。
あのALWAYS三丁目の夕日の時代は貧しかったけれど、
「これから」という希望がありました。

翻って現在は?
失われた20年を経て、「これから」が今だに見えない日本。
高速で進歩するテクノロジーとグローバル化の中で、
10年後20年後、自分はどうやって生計を立てているのか?
みんなどんな風に暮らしているんだろうか?

要は、そんな世界のうねりの中で、
自分はどこによって立つか、という事なのですけれど。

さて、土曜日のマスタードシードのクリスマス会で
撮ってもらった写真です。


私のしているネックレス、
クリスマスの度に着けます。
結婚したばかりの頃に、夫からクリスマスプレゼントにもらいました。
当時住んでいたアパートの近所にガーナ人のジュエリーアーティストがいて、
彼に作ってもらったそうです。

日本では電飾に青のライトが目立ちますが、
彼にとってはクリスマスカラーとは、
どこまでも緑と赤なんだそう。

これも文化ですね。

このネックレスも年を経る毎に
段々ノスタルジーを帯びて行くような。。。

時間と言うものは重いものです。

クリスマス礼拝

2012年12月23日 | 日記
今朝は私の通っている教会、MACFのクリスマス礼拝でした。

普段は川口で日曜日の夜に礼拝している
みどりご園/おさなご園の子供達も合流。
天使の衣装で歌ってくれました。
卒園生の中高生は聖書朗読を。

子供達の歌声を聴いているだけで、
大人はジ~ン。。。
目頭を押さえている人がそこここに。

クリスマスの恵みを味わうと共に、
この一年それぞれ様々な所を通りながらも
こうして支えられ、守られて皆で礼拝できる喜びに浸りました。

来年は2月に、このみどりご園とおさなご園の子供達の音楽会を
ピアノでお手伝いする事になっています。
天使のみんなと仲良くなれるかしら
今から楽しみにしているのです

まぁ、担任の先生方さえも、私から見るともう可愛いなぁ~~
って、ほとんど母の気持ちになってしまってますが。。。(笑)



さて、午後は久しぶりに実家へ。
12月は時間が取れずに、なかなか行けなかったので、
たまにはゆっくり顔を見せたいな、と思い。

炬燵でぬくぬくしていたら、母が食べ物をいっぱい抱えて戻って来ました。
母の通う近所の教会では礼拝の後、クリスマスのお食事会があったよう。

そのお裾分けをもらって、我が家の夕食はいなり寿司に。

今年のクリスマスのイベントはここまでです。
明日と明後日は家族でゆっくりクリスマスを味わう事にしています。
24日には近所の教会の燭火礼拝に行ってみようかな、と思っていますが。

遅ればせながら、夫がささやかなライティングを
やっと飾り終えました。

結局、クリスマスカードは1枚も書けずじまいでした。
夫曰く、明日は、クリスマス恒例のDVDを観ながら
年賀状を書くんだそうです。
私のスケジュールも、そのように組まれているようです(笑)。

でも、年賀状はデザインの所からしてまだ手つかずですが。
数年前から私が似顔絵シリーズを描いています。
夫的にはこれがヒット!だったようで、
今年も描くように言われていますが、なかなか。
腰が上がりませ~ん。

Time Flies!

2012年12月22日 | 日記
昨日、今日とまた一段と寒い気がしますが、
皆様、体調は大丈夫ですか?

私は今年は奇跡的?に何事もなく
ここまで乗り切っています。

何しろ、うっかりソファで寝落ち・・・と言う日々が
多々あるにも拘らずの、この元気は、
やっぱり奇跡としか言いようがありません。

今日はマスタードシード ミニストリーズのクリスマス会へ。
お茶の水クリスチャン・センターの3階にオフィスがあります。

ディレクターの霜さんとは同世代。
ある日曜日、お茶の水クリスチャン・センターの階段でばったり出会って、

「クリスマスはアメリカへ行くの?」
「ううん、今年は行かない。」
「あら、じゃあ、うちのクリスマス会に来てよ。」

・・・なんて、イージーな感じに決まって(笑)、
今年は夫と一緒に。

そう言えば10年くらい前にも一度二人で伺いました。
Time flies!!

あの頃10代だった子たちが、ある子はもうパパになってるとか!
あぁ、ホントに早いです。
自分は何も変わっていない気がするので余計にね。

さて、今日は夫の語る英語のクリスマス・メッセージの通訳という
慣れない大役があったもんですから、緊張しました~。
予め完全原稿をお願いしておきましたけれど、
リズムとか、言葉の選び方とか、やはり気を使います。
メッセージを録音してもらったのを聴きつつ、練習しました。

それにしても便利な世の中です。
iPhoneで録音も簡単。
それをdropboxに入れて共有。
私はそのファイルを自分のiPhoneにダウンロードして、
すぐにイヤホンで聴けるのですからね。

こういう手軽さも10年で隔世の感があります。

色々な事が変わって行きます。
けれども、変わらない事があります。

それは、クリスマスのメッセージ。

 神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。
 それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、
 永遠のいのちを持つためである。
 ~ヨハネの福音書3章16節~



さて、ブログを書いているうちに、
突然咳が出始めました。
これはまずいっ!

サッサと真面目に寝る事にします。

贅沢な一日

2012年12月20日 | 日記
毎日頑張っている自分へのご褒美、という訳でもないのですが、
今日は自分のための楽しい予定を入れていました。

坂口千栄さんのお宅へ。
メインは歌のレッスンですが、
「ランチをご一緒に」と言って下さり、
なんと私のためにカンパーニュを焼いて下さってました


何種類も粉を混ぜて作るそう。
しっかりとした質感で美味。
しかも焼きたて。

そのまま食べてもとっても美味しいですが、
卵やチーズを添えて頂きます。




あったか~いスープに


オシャレなサラダ。


テーブルの上の飾りもステキ。


そうなんだよね、
ずっと憧れてるんだよね、私。
こういう丁寧な暮らし方に。。。
今だ舞台裏は修羅場な日々ではあるけれど。

さて、肝心の歌のレッスンの方は、
本当に久しぶりで、しかもきちんとさらう時間もなく。
千栄さんの優しさにすっかり甘える形に。。。

スミマセン。。。

けれども、とても楽しい時間でした。
そして、音楽を楽しいなと思える自分が、嬉しかったです。

それって当たり前の事?
いえ、そんな事ないと思います。

千栄さん、ありがとうございました。



さて、夕方からは近所の防犯パトロールへ。
今年は自治会の役員なのでこのような役も回って来ます。

様々な地区からずいぶんたくさんの人が集まり、
腕章を腕に巻き、工事現場でよく見かける赤い棒を手に、
思い思いの方向に散って歩きました。

だからって何がどう、と言うわけでもありませんが、
住民がちゃんと気にしていますよ、と言うメッセージを発する事が
大切なのです。

私は自分の地区の自治会長さんとご一緒に。
約一時間ほどグルグル回りました。

本日のテーマは地元のグルメ、主にラーメン屋発掘。
もちろん、防犯パトロールがメインですが!
ただ歩くだけじゃ、気持ちも乗りませんから!

おかげで、近所にもこんなに色々な味のあるお店があるんだ、
という事が分かってこちらの方の収穫も大です。

引っ越して来てそろそろ5年近くになりますが、
食に関してはチェーン店しか目につかず、
結構がっかりしていたのです。

それがっ。
ちょっと線路の向こう側に、
ちょっと道を一本入った所に、
こんなに私好みのお店があったなんて。

これからは、地元開拓にも一層熱が入りそうです。

今年も伺いました。

2012年12月18日 | 日記
去年に続いて今年も伺った、
吉見町のゴスペル・クリスマス。

お友達のkabuちゃんがディレクターを務める、
アットホームな雰囲気溢れるこひつじゴスペルクワイヤです。

一年間の成果発表を兼ねたイベントでした。
私はピアノのお手伝いを。

昨年の発表を見て、来年は自分も歌いたい!
メンバーに加わった方々もいるそうで、
昨年は10名くらいだったのが、今年は1.5倍になっていました
嬉しいですね

地域の催しなどにも積極的に歌いに行かれているそう。

今年も始まる前からたらふく食べました~。
恒例(?)の薔薇寿司



今年はチューリップ(?)も登場

実は、私が撮った写真はなんと、これだけ。

皆さんが歌ってるステキな写真は、
どうぞkabuちゃんのブログをご覧下さいね~~。

さすがに人数が増えた分、ボリュームも増して、
迫力ありました。
何にも増して、皆さんが心から楽しんで歌っているのがいい
ホントに幸せな気持ちになれます。

所沢の我が家からそれほど遠くないはずですが、
何故か時間の流れ方が違ってるような気がしました。

1月からはまた気持ちも新たに、新曲に取り組まれるようです。
東松山と鴻巣の中間辺りでしょうか。
そちら方面の方、ぜひ遊びに行ってみて下さい。

楽しいクワイヤですよ~~。