kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

段ボール授乳室

2023-09-21 18:37:46 | 日記

これは国土交通省が

全国の道の駅のベビーコーナー設置率を50%以上にしようという取り組みの一環で

日本道路建設業協会が段ボール授乳室を

全国50の道の駅に寄贈したということなんだけど

天井なしの四角い段ボール製で

入口はカーテンのみ

それを道の駅に設置したらSNSで厳しい意見が上がってるそう

確かに上からのぞかれる心配もあるし

段ボール製だから強度の問題もありそう

それに入口もカーテンだけだから

誰かがうっかり開けちゃったり

うっかりじゃなくわざと覗きをする人もいるかも

それに対して授乳中のお母さんは

赤ちゃんがいるから赤ちゃんや自分の身を守るなどの行動がすぐには取れず

確かにちょっと危険な感じ

今はそういった犯罪も増えていますからね

こういうのは例えば避難所などで設置したら

助かるお母さんはいる思うけど

誰がのぞいてもおかしくない公共の場所に設置するのは

やっぱりどうかと思う

そこらへん、寄贈した方や受け取った方は

どう考えたんでしょうね

もちろんこういうベビーコーナーは必要な設備だから

あることが望ましいけど

作るならみんなが安心して使えるように

しっかりしたものを作ってほしいですよね

国が旗降ってやることならば

そのあたりきっちりしてほしいなって思った

段ボール授乳室のお話でした

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気をつけようもないから怖い | トップ | もしかしたら »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事