クレマチスを上手く育てられる人尊敬します。
私は苦手なくせに数だけはいっぱいあるんです。
パテンス系・エンパイアブルー
ブログやインスタ映え狙いでこんな個性的なのもありかな?
このモリモリ感凄いです。
シロマンエ
エトワールバイオレットとのコラボを狙っていたのに
エトワールが出遅れている様子?
なかなか上手くいきませんね。
。。。。。
バラもそろそろ終盤に入ります。
花びらが散らないうちに花殻カットに忙しいです。
宿根や一年草も終わった物から片付けたり、梅雨入り前は
毎日庭のお掃除欠かせません。
そんな中手間なしで長い間楽しめるミニバラ
マイクロミニバラ・ほほえみが満開になりました。
1.5㎝程の小花がこんもりとなかなか見ごたえがありです。
グリーンアイスも人気で皆さんもお持ちかな?
鉢植えは置き場所が移動できるので
色々利用価値があります。
今年のスイ―トチャリオレットの花つきはイマイチです。
もっと垂れ下がって花がいっぱい咲いて欲しいな~☆
ちょっと刈り込みすぎたかな?
このバラの特徴はピンクからモーヴ色にそして最後紫に退色していくので
その色合いを楽しむことができるところです。
それにミニにしては珍しく強いダマスクの香りがします。
ミニバラもかわいくて良いでしょ~☆
葉っぱが下から黄色になり始めたら肥料不足
液肥をたっぷりあげます。
ペンステモン・ハスカーレッド
ペンステモンの中で一番丈夫で株分けで増やせます。
切り花でも重宝しています。