今日は気温25度の夏日となり
バラたちは凄い勢いで咲いてきました。
今年一番楽しみにしていた ガブリエル
去年の今頃 新苗で迎えました。
女性育種家(河本純子さん)のバラはなかなか繊細なイメージで
私には無理かしらと心細い感じでしたが
センターの淡いパープルといい
期待通り美しいバラが咲きました。
実はもう1本(ローズ・ロープ・ドール)というバラも迎えました。
未だつぼみですが咲いたら載せますね。
ローズポンパドール(デルバール)
がっしりした大輪、花もち良く咲き進むうちに
ローズピンクのカップ咲からラベンダーピンクのロゼット咲に変化します。
半ツル性ですが
去年から勢いがなくなったので鉢上げ
今年は様子見の鉢上げが多くて水やりが大変そう^^
。。。。。
表通りのコーネリア
サーモンピンクの可愛いバラ
これは朝撮り、夕方はさらに咲き進んでいました。
今日より明日かな?
でも私はこのくらいが好き~♪
コーネリアは花もちが良い方で
これから花色が微妙に変化していきます。
私はつるバラのお誘引が苦手です。
でも唯一このバラだけは得意^^
なんたって棘なしで低く誘引できるから疲れません!
真ん中のアジサイの下から両側に広げて咲かせています。
花がらが落ちずに残りやすいので
色褪せた順に摘むのが忙しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます