恐竜博物館に行く途中「はたや記念館・ゆめおーれ勝山」の
案内板が見えたので行ってみました🚙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/13/41766ab9abeeed7f968f7b1a27817722.jpg)
「はたや記念館・ゆめおーれ勝山」の建物は、明治38年~平成10年まで操業していた建物を
保存・活用したもので、勝山市指定文化財・国の近代化産業遺産に認定されている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/51/ecc05950b092c781fd683f386ac20cb5.jpg)
玄関を入ると・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1d/3a9d1a629c22f8972f8e647abcc95aef.jpg)
経糸に付ける糊(海藻のフノリ)を炊いた糊炊釜や向かいに職工が交代で泊まるための部屋【宿直室】がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2a/49b04f0ce1040e09f931535416ab2aae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1a/132d25ad4e4c844282f865bb711c5672.jpg)
宿直室正面の乾燥場で糸が干されており、
宿直者は仮眠のかたわら温度や湿度の調整につとめた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/27/b3bb4c4eb56867d30d49b637f8222dc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a7/5099d9fe082ac7312bfbb13098ba751a.jpg)
繭玉クラフト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5c/59bf3b46d3b9367b2f0d316a1798ff0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/41/eb0dbc59ba599f13ecb24f213f20db92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/30/3b4bdeceffb96f888262045409586165.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a0/a031df558595be1a98bac3bdccfdeaf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/79/ff8240879e89b2691ce490a62fb712c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/62/45811185ba6a72bface4c4fbf58622e7.jpg)
2階へ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/35/77633ce99c3de044ce7daa1788ec67da.jpg)
実際に機屋(はたや)で使われていた4台の力織機が設置されており、
「はたおり」の実演をしています ・・・羽二重・着物の胴裏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4b/7f811a279d9606a4d81871c643a3dfaf.jpg)
【動くむかしの機械たち】
糸繰り機、整経機、糊付け機、撚糸機、管巻機昭和の時代に活躍した機械たちを動いている状態で展示している。
糸繰り機、整経機、糊付け機、撚糸機、管巻機昭和の時代に活躍した機械たちを動いている状態で展示している。
糸繰り機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/57/b621915c345f9bed2fe03938bc0968a1.jpg)
一つのモーターで全部の糸繰り機が動く!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4c/934b77587ce7e9e44855a9060ab882b4.jpg)
製経機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/96/84e6bd7cac6118f8c89faf03a023cc7c.jpg)
まゆの糸とり体験
まゆからでてくる絹糸を手動の道具で巻き取ることができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5e/ff3cc4b0cd9d8fa73b8cb54370c60f41.jpg)
広い体験教室・・・手織りコースター体験
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2c/64599f3462320686f469e852233efff5.jpg)