ミステリーツアー2日目、房総半島・金谷港から東京湾フェリーに乗って


三浦半島・久里浜港へ

鎌倉市岡本1にある大船観音寺へ・・・🚌
曹洞宗のお寺で大船観音と呼ばれ、遠くからでも山の上に白い観音さまが見える。


JR大船駅西口近くの急坂の参道を登ります。


やっと山門へ。 参拝料 300円



また急な石段を登り・・・・👴🧓😫

観音像は胸像。高さ25m 幅19m 重さ1915t。



大船観音建設計画が始まったのは今から90年弱前のこと。
当初は立像として計画されていましたが、この山の地盤は軟弱であり、
当初は立像として計画されていましたが、この山の地盤は軟弱であり、
建設が不可能と判断されて、胸像へと変更になった経緯があるそうです。
胎内に入ることができます。

思ったより狭い胎内、最奥にはミニ大船観音像が安置されています。

小さな観音様




JR大船駅方面
