ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
勇優ba-baのお出かけ日記
いつもジージさんと一緒に国内旅行と
草花や野菜の成長を楽しんでいます
福力荒神社の旧正月大祭
2025年01月26日 19時12分13秒
|
お出かけ・岡山県内
安産、マムシ除けにご利益があるとされる津山市大崎の
福力荒神社
の大祭にお参りしました。
大祭は今まで旧正月の3日間行われていたが、
今年から1月最終土曜日から3日間実施される。
姫新線の踏切
無人の大崎駅
マムシよけの砂・
御浄砂
福力荒神までの沿道にはたくさんの屋台が立ち並んでいます。
10数年前までは300店くらい有るように言っていたが、最近は少なくなって今年は約100店くらいのようです。
野良着やお墓石のお店もある
柴田のたいやき
には毎年長い行列ができている。
コメント
富嶽2景・恩赦箱根公園
2025年01月25日 18時42分45秒
|
国内旅行
箱根大観山から
箱根恩赦公園
へ・・・・🚌
駐車場から遊歩道が整備されていて、公園内を頂上に向かって歩きました。
湖畔展望館
旧離宮の西洋館をモチーフに建てられ
た 。
1階には箱根離宮の計画から完成までの資料が展示されている。
かつての箱根離宮の写真
明治19年(1886年)7月に完成、二階建ての西洋館と日本館を中心に官舎・兵舎が建ち並んでいる。
2階のレストランの窓から
富士山 と 芦ノ湖 と 外輪山のコラボが見えるはずだが・・・雨‼!
よく晴れた日に見える・・・芦ノ湖と富士山
コメント
富嶽1景・箱根大観山に行きました。
2025年01月24日 18時54分56秒
|
国内旅行
小田原から
アネスト岩田ターンパイク箱根
(観光有料道路 )
小田原料金所から箱根大観山口までの13㎞の標高差が約1000Mあるドライブコース
大観山展望台
(標高:1,011メートル)
展望台に隣接するドライブイン・アネスト岩田スカイラウンジ
大観山の頂上にある2階建てのラウンジで、富士山・芦ノ湖、初島や房総半島までも
見渡せる
首都圏随一の絶景スポットとも言われている
晴れていれば
芦ノ湖と富士山
の大パノラマを一望出来るはずなのですが・・・・・雨☂
展望台にあった説明図
富士山は何処?・・・
天気のよい日にはこのように綺麗に芦ノ湖と富士山が見えるようです。
コメント
「富嶽22景」富士山🗻を見る旅へ・ミナカ小田原
2025年01月23日 19時51分07秒
|
国内旅行
「こだわりの富嶽22景」
富士山🗻を見る旅
に、19日から4日間行ってきました。
岡山桃太郎空港
・7:05 日の出とともに出発
機内から先月見たときより
富士山🗻
は雪が増えて白く輝いて見えた。
アクアライン 風の塔
定刻通り羽田8:20着✈️→箱根方面🚌へ・・・
ミナカ小田原
小田原駅直結の複合商業施設で休憩昼食
地上14階と地下1階の
「タワー棟」
はホテルをメインに医院やコンベンションホール、
図書館. 子育て支援センターなど
公共の施設がある。
屋上には小田原城や相模湾を一望できるスカイダイニングや展望足湯庭園がある。
4階建ての
「小田原新城下町」
には、小田原・箱根の名産品やグルメなどを堪能できる約20店舗が入店している。
映画「二宮金次郎」夫婦像
金次郎広場では猿回し興業中 小田原マンホール蓋
コメント
花が咲かない❗越前から来た水仙
2025年01月18日 16時54分05秒
|
家庭菜園
例年なら、12月末から1月中旬に満開を迎える
越前から来た水仙
が、今年はほとんど咲いていない。
葉っぱばかりの
水仙
裏庭の
蝋梅
は満開
庭の
蝋梅
はまだ蕾 マンサク
昨日、今年初めて畑に行ったら、エンドウ豆類
が大きくなっていた。
今日は暖かかったので、
エンドウ
に
ネット張りをした
。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#おでかけブログ
#花ブログ
自己紹介
いつもジージさんと二人で家庭菜園、ガーデニング、
国内旅行を楽しんでいます‼
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
yuuyuu537/
驚愕❗ 1月8日20位・9日11位
原左都子/
驚愕❗ 1月8日20位・9日11位
yuuyuu537/
七草を摘んできました。
ばつぐん/
七草を摘んできました。
yuuyuu537/
土肥温泉「大江戸温泉物語 土肥マリンホテル 」
6x6/
土肥温泉「大江戸温泉物語 土肥マリンホテル 」
yuuyuu537/
日本で最も遅い紅葉・熱海梅園
Unknown/
日本で最も遅い紅葉・熱海梅園
Unknown/
伊豆半島周遊の旅…箱根駅伝小田原中継所
hihoe1357/
伊豆半島周遊の旅…箱根駅伝小田原中継所
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
カレンダー
2025年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
雪の中で、春を待つ花
鏡餅で黒糖あられ(おかき)を作りました。
あなたが主役! 奈義町・傑作展
富士山ツアー2日目のお宿はホテルアソシア静岡
富嶽10景『日本平夢テラス』
富嶽9景 世界遺産・三保の松原
イチゴ🍓にマルチをかけ、トンネルを立てました。
節分・柊鰯・恵方巻き
富嶽8景・富士山清水港クルーズ
富嶽6景🗻千本浜海岸・富嶽7景田子の浦港(車窓)
>> もっと見る
カテゴリー
家庭菜園
(61)
お出かけ・岡山県内
(274)
旅行・関西地方
(67)
旅行・中部地方
(45)
旅行・関東甲信越地方
(13)
海外旅行
(15)
外国旅行
(3)
国内旅行・東海地方
(6)
旅行・北海道
(25)
ペット
(1)
グルメ・クッキング
(11)
お出かけ
(31)
国内旅行
(49)
国内旅行
(29)
旅行・九州地方
(46)
旅行・中国地方
(40)
旅行・関東地方
(54)
旅行・東北地方
(53)
旅行・北陸地方
(45)
散歩
(24)
ガーデニング
(77)
日記
(99)
旅行・四国地方
(55)
グルメ
(2)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月