勇優ba-baのお出かけ日記

いつもジージさんと一緒に国内旅行と
草花や野菜の成長を楽しんでいます

伊豆わさびミュージアム

2025年01月17日 19時15分32秒 | 国内旅行
  伊豆半島周遊の旅も帰路へ・・・
伊豆の国市伊豆パノラマパークのロープウエイ






 静岡のわさびの歴史がわかる、「わさびの知識ゾーン」。
わさび栽培が静岡で始まった話やわさびが辛い理由、世界農業遺産に認定された経緯などについて解説。


  畳石式と呼ばれる独特の方法で栽培されている。


  わさびトンネル
トンネルを通ると、わさびのツーンとした刺激が鼻を突き抜ける。


  富士山をバックにして室内にわさび田がある!


 おみやげソーンでは種類豊の生わさびやわさび付けなどの加工品が 販売されている。
一口大のおにぎりの上に乗った辛さの異なるわさび漬けが数種類試食できる。

 伊豆わさびミュージアム駐車場から見える富士山

 沼津ぐるめ街道道の駅竜宮海鮮市場で海鮮丼の昼食

 13:50羽田空港へ🚌・・・🚌羽田着16:00
岡山行きの飛行機は19:55発 岡山桃太郎空港着21:15

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルハーブェスト天城高原

2025年01月16日 18時50分46秒 | 国内旅行
 浄蓮の滝から天城高原へ・・・🚌  ホテルハーブェスト天城高原

      フロント・ロビー
  



      アート入札オークション


   お部屋


     部屋の窓~富士山!


  温泉大浴場。露天風呂はない
ホテル最上階にあり、一面が大きな窓ガラスになっており、富士山を目の前に見ることができる。
ホテルの標高が高いので遮るものが何もなく、
富士山を眺めながらゆったり湯につかることができた。

  夕食




  メインの料理が、ご飯、汁物の後から出てきた❗?


 

  朝食・ごく普通のバイキング
 

  朝食後、ホテルの周りを少し散策しました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の滝100選・浄蓮の滝

2025年01月15日 19時23分43秒 | 国内旅行
 下田のペリーロードを散策した後、バスガイドさんの美声で「九十九折り♪ 浄蓮の滝♪」・天城越え・を、
聞きながら日本の滝100選に選ばれて いる浄蓮の滝・・・

 
 以前は急な階段を降りなければ見ることができなかった滝が、
駐車場の先の展望デッキから眺めることができるようになっていた!。






  細い山路の階段を降りて行く。






   玄武岩の崖に高さ25m、幅7mの滝

 
 

     
    わさび畑


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんど焼き

2025年01月14日 18時28分40秒 | 日記
 町内会館前の広場で町内会主催のトンド焼きが行われていたが、
医院長の畑の東屋前で近所の仲良し5軒の皆さんと、トンド焼きをしました。
正月の注連縄、飾り、お供えを焼いた後、餅を焼き、


ぜんざいや海苔巻きにして、今年一年の無病息災などを願いました。


   お餅をたらふく食べた後、残り火で焼き芋を・・・
  約1時間ちょっとで、大きなお芋が焼けていた。美味‼!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下田ペリーロードを散策しました。

2025年01月13日 17時25分35秒 | 国内旅行
昨年12月伊豆半島周遊の旅の続き・・・。
南伊豆町の伊豆の味おか田で昼食後、河津桜🌸の原木がある河津町を通って下田市へ🚌
   

 下田ペリーロードは、幕末に日米下田条約締結のためにペリー艦隊が上陸した下田港から了仙寺まで行進した道路
   了仙寺   国指定史跡 


 本堂の上に黒船来航の図が描かれています。





  
   黒船ミュージアム。

下田条約が締結された了仙寺境内にあるミュージアム。
黒船や開国の資料を3000点以上を収蔵展示。肉筆画や版画、古地図が大半を占める。
シアターでは、日英中3ケ国語で30分の映像を見ることができる。 
      
 
 

   旧澤村邸
「なまこ壁」と「伊豆石」の下田の特徴的な建築様式を用いた建造物 で無料の休憩施設として公開。









 下田湊  ペリー艦隊上陸の碑

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする