光と風に乗って地域産品の創出

NPO法人光と風&地魚料理海辺里

「幕末の飯岡を考える会」の集い

2022年08月01日 | 紙芝居
      飯岡助五郎・幕末の飯岡を考える
 3月3日、いいおかユートピアセンターで幕末の飯岡を考える会には予想を超えて100名以上の方が集まった。先ず飯岡歴史民族資料館を見学、紙芝居に移った。題名は「助五郎と飯岡大漁節」、劇団「ふく」のメンバー、そして特別出演として土屋八重子さん、三味線の藤本栄さんに参加した。
 伊藤實先生の講演「飯岡の有名人たち」はこれまでの研究の成果を踏まえ飯岡助五郎を語って頂いた。また、会場には伊藤實先生が集めた資料など展示された。
 最後にアンケートをお願いした。これで「飯岡助五郎」の資料保存・展示に向けて関係者に要望することにしている。

◎2月25日読売新聞房総版取材記事「助五郎の功績紙芝居に」
◎2月27日千葉日報県東版「天保水滸伝江戸の侠客に焦点」
◎3月6日読売新聞房総版「旭の楽習会に100人飯岡助五郎の功績知る」


     紙芝居「助五郎と飯岡大漁節」

    


     歌 土屋八重子さん「飯岡助五郎」
    

     講演 伊藤實先生「飯岡の有名人たち」
    

    展示された資料
   
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「幕末の飯岡を考える会」と... | トップ | 東日本大震災8周年祈念読み... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NPO光と風 渡邉)
2019-03-13 20:14:37
    飯岡助五郎の資料の保存・展示について
 予てから飯岡助五郎の資料の保存・展示について市の生涯学習課に相談してきたこともあって、3月3日の報告をして来ました。
 各地から96名で予想を上回る参加者であった。アンケートをお願いしたところ大変良かった、飯岡の歴史に興味深く聞くことが出来た、大変感動下、紙芝居も良かった、など多数寄せられた。
 生涯学習課でも歴史民俗資料館の資料を整理しユートピアセンターに展示・保存する方向で考えて行きたいということでした。
 
返信する

コメントを投稿

紙芝居」カテゴリの最新記事