昨日は朝マイナス2℃
その前の日は雪が舞ったし
パンジーの花びら 水滴が凍っている
どこにも行きたくない 寒い寒いと私
農夫さん
今のうちに畑を起こすと張り切っています
嬉しくないお誘いコールが何度も行き来する (;^ω^)
私
まだミカンが収穫しきれていないし
一昨年 強剪定し 昨年は殆ど生らなかった
今年は気候が合ったのか 我が家にしては豊作
農夫さんが畑を起こしている間 木の枝にもぐりミカン狩りは
枝に絡まり収穫作業(;^ω^)
お陰で身体はポカポカ
一昨日 里芋にビニールをかけておいた(これは食用)雪解け水が入らないように
そして 球レタス サニーレタスも霜よけ寒冷紗を被せておいた
やはり2時間仕事
昨日はここまで
畑起こし
これで土中の虫が放り出される?・・
どこで見ていたのか
スッと降りてきたジョウビタキ
よく見ているね
ご馳走見つけたのかな?
毎年分けていただく古川のお米
酵素を入れて育てておられるそう
頂いたその酵素 5000倍に薄め
ニンニク 玉ねぎ 柿に掛けてくれた
さて、野菜達のご馳走の結果は???
今朝は2℃
新潟地方では寒波で大往生が起きているそう
この地方でお住まいのブロ友さんも 大変な事と思います
お見舞い申し上げます
早く寒波が過ぎ去りますように 祈るのみです
自然災害には無力な事を実感します