先日
ライスセンターでもみ殻を頂いていました
米糠を主人が朝 精米に行きもらってきてくれたのですが
量が少なく昨日夕方再度もらいに行ってきました
ÈⅯ菌は1回分ほどしか残っていない(土壌改良発酵菌)
使い切りで ÈⅯ菌 糖蜜を水の入ったバケツで溶かして
袋に入ったもみ殻に水分を含ませておいた
米糠 牡蠣殻 菜種かすを攪拌し水を加えもみ殻も合わせて
全ての材料をともに合わせ込んで(握って少し固まっている状態)完成
これを
黒のビニール袋へ詰め込んだ
昨日は
日中は25度近くに気温は上がり 汗をかきかきの作業
45ℓ 1/3程詰め5袋できたよ
2袋は柿の肥料用に畑で発酵
残りは庭の牡丹用に発酵させます
年内には使えるかな
10月26日に作った干し柿
だいぶ乾いてきました
今日も快晴