goo blog サービス終了のお知らせ 

ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

つくね芋の収穫

2023-11-10 07:06:39 | 

ヤット朝晩涼しくなってきました

紫のつくね芋収穫してみたらまあまあに育っています

明日は雨が降る

ならばと昨日つくね芋収穫してきました

木は蔓の伸びがストップしてきています

農夫さんは柿の葉をまとめたり耕運機で起こしたりと忙しそう

ミッキーさんは

貯蔵玉ねぎ白と赤の玉ねぎを雨が降る前に移植しました

赤は毎年発芽率が良いんだけど・・

見えるかな耕運機の左側

先日植えた極早生は芯が立ちあがっていました  ←

手前はソラマメ

育ち過ぎてるね

 

話は前後してますが

ミッキー農婆

お母さんには芋堀は出来んと言われ

「私にだってできるよ」 

スコップで掘り上げましたよ

やればできる フン 

根っこを整理して

種イモを植えた紫つくね芋

やはり大きいね  なんだか鬼の足みたい  爆

バケツに入りきりませんでした

家まで上手に持ち帰ったのに

到着して後ろのドアを開けたら片手ほどのお芋が上から ゴロン

「イタタ」

打ち身と擦り傷で

 

 早速 夜 山かけのとろろを作りました

農夫さんの好物なんです。

とっても美味しかったそうですよ

ミッキーさん 生はね   /////

 

そして

越冬用に里芋の茎を切り土をかけマルチを被せ

寒さ対策をやってもらいました。

ズット暖かかったから冬越し仕事忘れてました。(;^ω^) 

今日は予報通り

雨が明け方から降り出しています

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする