季節が変わると
夏の寄せ植えはドンドン色冷めてきています
強い霜が降りれば無残にもの /// 状態
朝の気温はどんどん下がる一方ですね。
今朝はタップリ雨が降っています
ならばその前にひと仕事しておかないと
という事で
昨日植えたばかりなのでまだ落ち着いていないけど
リメーク前の 淡い黄色のアキランサス
八重咲リンドウ
強い霜にあたれば形が崩れる
其の前に一部解体してリメークしましたよ
リンドウは宿根草らしい 庭の隅に埋めておいたけど・・・
鉢に移したアキランサス
温かい場所に引っ越しします
ダメになったら撤去下に チューリップでも埋めておこうかな?・・・
そしてね
なんだかムズムズして
のこぎりとトンカチ出して
廃材を切りそろえ 後ろのボードを作りました。
古くなった板の色 そのままで
相棒さん 気になるようで 時折ドアを開けて・・・チラチラ
工具箱を管理する相棒さんの箱の中 探してもない。。。
サイズに合う釘が・・・
こうなれば見てもらわないと探せないよ~~~~~~~~
最後まで自分でやると決めたこと
でも手迄打ち込まないで、形は出来ました.(-"-;A ...アセアセ ↓
いつもの
やればできる フン (笑)
先日のキッチンネット
サンタさん登場 爆
今回は
ウサギの耳のようなパンジー「ラビットイヤー」
小さなお花のパンジー 「ぞうさん」
中央下の花びらが
ゾウの鼻の様にくるっと巻いてます
そして嬉しかったこと
友が沢山さつま芋を沢山届けてくれました
朝はストーブを昨日から焚いています
火が熾火になった頃を見計らって
アルミホイルを外すと部屋中お芋の香が
皮を剥くと甘くってアツアツのお芋が
最高です!
我が家のお芋よりずっと甘みが有ります
最高のお届け物に感謝感謝