コロナ渦来の旅行
息子宅へ行ったり 我が家に来てくれたり は 有りましたが
家族揃っての旅行は本当に久しぶりです
沼津で宿を取って くれていましたので
現地集合?・・・が
沼津の漁港で食事をしてから旅館へ行こうという事になりました
待ち合わせは沼津漁港に11時
時間にゆとりをもって6時30分出発です
運転手さん 後期高齢者免許更新も出来ルンルンです
途中富士山も車窓から眺めることが出来たし・・・
新東名経由なので浜松のサービスエリアのパン屋さん
覗いて来ましたよ
でも 今回は見て来ただけ
( 後の食事が食べられなくなるから ) 爆
東京から来た孫と息子は先に漁港に到着し
現地調査をしてくれていたようです
行程はスムーズです
(Kちゃん(嫁)と(孫)のT君は
部活が終わってから列車で向かってきてくれるそうです)
静岡県の漁港に来たら
やはり新鮮なシラスと 桜エビ 鰺のナメロウ
この盛り合わせ丼とシラスのかき揚げ 海産の焼き物セット
二人の運転手さんノンアルコールで我慢我慢
ご苦労様 だけど
食後は
漁港内にある深海魚の水族館へ 直行しましたよ
けっこうな人が並んで入場を待っています
シーラカンス国内ではここだけだそう
-20℃で展示されています
3時少し過ぎ旅館へ到着
息子はKちゃんとT君を旅館の近くの駅まで車でお迎えに行きました
お宿は
左の島と右の間に富士山がド~ンと見える?? はず
が なかなか姿を見せてくれません
お部屋でウエルカム ティーを頂いて
皆がそろうまでノンビリ海を眺めていました
遊覧船がクルージングのお客さん乗せたり 下りたり 忙しそうです
お宿の温泉に入り
夕食までのんびり過ごさせてもらいました
続く
いいですね
シーラカンス深海魚興味深いですね
海沿いへ行ったらやはり魚ですよね
おたのしみください
帰宅後の投稿ですが暑すぎます
シーラカンス
目の前で見たのは初めて
そしてお魚は美味しいですね
もう帰られたのですね。
ご家族との旅行!
ミッキーさん家族は本当にフットワークもいいですね~~
この水族館、地区の講仲間で行ってます。
あのあたり、お魚が美味しいのですよね。
でもいいな~~~
続きを楽しみにしてます。
オススメのお店(食べるところ)があれば教えてください🙏
初めて行った時、駐車場に一番近い、大きな建物の一番上の階の店に行って、それ以来そこばかりなのです。
そこもまあまあ美味しいのですが、他を知らなくて💦
教えてもらえるとうれしいです。
また行きたくなっちゃう😄
良いですね
楽しいことがいっぱいありそう
旅の続き楽しみに待っています
良かったですね
美味しいお魚が食べられて これが一番羨ましいかな お魚大好きさんですからね
深海魚の水族館 見て見たいな~
楽しい旅行に気分もアップ、だったのでしょうか^^
美味しそうな餡パンを我慢した甲斐があった 昼食、
なにより、楽しい旅行。
こちらも旅行記楽しみにしております。
何時までに○○へ・・・
ここで待ってる 近くね来たらメールして
ハイハイ 私は運転手さんに伝えるだけ 笑
色いろ検索して計画してくれました
2日間の旅でしたが中身の濃い旅行でした
イッパイご馳走いただいて
身についたものこれから あ~ぁ反省です。爆
息子と孫のK君先にリサーチしてくれていて
(連休中と会って駐車場は満車状態)
息子と運転手さんは駐車場へ
先に降りた私は
孫に連れられ 先にお店へ
だから
お店の名前も確認する間もなく
孫に手を引かれてでしたから (-"-;A ...アセアセ
何ともアバウトな道案内ですが
店舗名?
広い道路から左に折れ奥へ2~3軒入った右手のお店
新しく綺麗なお店でしたよ
広い道路沿いの牡蠣小屋のお店より港入り口の信号よりだったような気がします
ゴメンナサイ!
港に入り左手一番奥の駐車場と信号の中間ぐらい
そんな感じです
しましまさんのお家からだと
我が家よりは近いものね
又お出かけしてみてください
本当に久しぶりでした
皆と一緒に
共通の時間が過ごせ嬉しかったです。