何年振り?
ワラビもちを作ってみました
黒糖が残っています
スーパーに行ったら 目に留まったのが ワラビもち粉
きな粉も有るし
袋に書いたレシピを追いながら
フライパンで加熱し練り込んで
透明になってきたら 水に濡らした保存容器に流し
冷蔵庫で冷やして 完成!・・・
3時のおやつ
さあ食べるぞ~~
おいしかった~~
でもね//////
夕食はお腹は空かず 食べすぎました Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
まるでやっていることは お子様ね (-"-;A ...アセアセ
軒下のコウモリ
長いのさんの退治後
3日程は良かったけれど
また戻ってきています
最初はこれしかなく
でも最近のタタキつけるような雨で
濡れて使い物にならず
今度は
これを見つけ軒下に向け噴射
今朝は糞被害は有りません
少し様子見ようかです
友のお宅では
3回程噴射したら今は落ちついているらしい
お休み届で~す
15・16日
お休みしま~す
蝙蝠さんも長旅に出かけられたら良いね。
旅じゃなく、お引越ししてもらいましょう~
餞別(スプレー)もあげたのだからね。
コウモリがいるんですか。我が家はドバトが巣食っていて糞害に困ってますよ。追い払ってもすぐ戻ってくる。ハト撃退スプレーが欲しいわ。
いいな~
わらび餅の時季 冷たく冷やしてお・い・し・い~
でもね~ 食べ過ぎるのよね(笑)
月下美人育て方伝授感謝~~~、同じような置き場所ですが、やはり温度かな~~
そして、肥料!ハイポネックスあるので使ってみます。
ハスが次々咲くのは肥料をやってるのに、
月下美人はケチってましたので。
お気をつけて行ってらっしゃい♡ って決めつけてますが(笑)
3日程は無銭宿泊
ピタリと止まりましたから
気を許せばすぐにやって来る
彼らは
ミントの香が苦手なようです
噴射液はミント
浴びるほど噴射しておきました 爆
それも苦手です
あれは怖くてするーしました
わらび餅粉なんているのを売っているんですね
おやつにお手軽わらび餅を――安いので
買って食べていますが以前片栗粉で作ったことが
私も作ったら食べすぎそうですそれが怖い
いい気になって食べたら
夕食が食べられません (;´д`)トホホ
でも美味しいね。
コウモリの噴射液を見に行ったら
ハトも確かあったような?・・・・
覗いてみてくださいな
月下美人第2段は秋かと思っていましたら
もう咲き出すなんて
ビックリです
お休みレポートは
また後程 笑
危険なオヤツです 笑
たまには良いか
余分にお腹には入りません
何処かで調整ですね (-"-;A ...アセアセ
気候が変わり身近な生き物も住む環境が変わり
うんざりです
コウモリ
これでどこかへ行ってくれるといいけど
ワラビもち
材料を見てみるとカタクリ粉と同じかなとみていました
多少ブレンドしてあるかもしれないけど?・・・