ZENZAIMU(全財務公式ブログ)

本ブログは全財務労働組合中央本部及び地区本部役員が持ち回りで掲載しています※PC版表示にすると背景がおしゃれになります

近畿の秋

2013-09-18 23:43:25 | 日記
 今週の近畿はいい天気です。
 先週末は台風18号が襲来し、近畿では京都を中心に各地で河川の氾濫に遭いました。
 親戚も結婚式の手続きをしようと東京から京都・宇治に帰ってきていたのですが、現地に行こうにも電車が走らず困っていました。
 現地で被害に遭われた方は、もっと大変だったことでしょうが、これからの秋の紅葉シーズンには観光で活気を取り戻せればいいなと思います。

 今週は、各地で職場集会を実施されることと思います。
 近畿でも、明日の大阪支部などで2013年度統一要求書を確認するほか、この週末には全大蔵関西で合同レクとして海遊館をまるごと楽しむ企画や、
 翌月10月には中央本部書記長を迎えての大津支部でのオルグや支部長書記長会議など、行事が目白押しとなってきました。
 スポーツの秋、食欲の秋、暑さで動きたくなかった気分も、涼しく動きやすくなりました。
 世間では組合の秋とは言われませんが、秋季年末闘争も活動的になることで、よりよい職場になるようみんなでがんばりたいと思います。

≪お得かもしれない情報≫
 ディスカウントストアに立ち寄ると夏物が最終処分セールが始まっていました。
 各地でも同じではないでしょうか。
 かさばるかもしれませんが、今のうちに買っておいて次のシーズンで使うとお得ですよ。
 私はとある製品の原材料を買って自作で安く済ませたつもりが、このことに後で気づいたのです。
 その製品が何のことかは、次の暑くなるシーズンに紹介しますが、こういう買い物の仕方をする方っていらっしゃるのでしょうか。
 因みに、「かもしれない」のは、翌シーズンに使えなかった時のリスクです。

こういうことを仕事でも活かせればいいなと思った【近畿・カツジュウ】でした。