中央本部の定期大会に参加しました。
私の記憶では、震災当時に神戸から初めて参加して、今回で5回目になると思います。
近畿から参加した、代議員とオブの8名全員が司会を含めマイクを使って発言することができました。
さらに、今年は例年と違った趣がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/48/2d25ea705444a19987c0716f28db1a21.jpg)
そうなんです。
全国の地本の旗も一堂に会しました。
画面の中央の黒く全財務と書かれているものが近畿地本のものなのですが、実は左右も上も折りたたまれていて、中央本部よりも他の地本よりも大きいものとなっていました。
以前、国公連合近畿の春闘決起集会や、近畿地本の会議でもテープで留めていてもこの旗だけが重さで落ちるといったことがありましたが、今回はしっかり留めていただいていたので無事に終了後に写真を撮ることができました。
私が入る前、いつから使用されているのかわかりませんが、組織もビッグになればいいなと思います。
さて、表題について。
この時期の話題といえば、巷ではやっぱりワールドカップですね。
中央本部で実施された定期大会の終了後、関東に住む友人と飲んで新幹線の終電で帰ろうとしたのですが、目の前で電光掲示板の「新大阪」の表示が消えて「名古屋」に変わり、見事に終電を逃してしまい、親戚宅でコートジボアール戦を観戦したのでした。
明日の朝は、サムライブルーが注目される時。
同日の午後は、京都で全大蔵関西の書記長会議に出席が行われますので、サッカーの話題では、
気持ちがブルーになることなく、連合カラーのブルーと同様に、
ジャパンブルーがブルっと身震いするほどの強さを魅せてくれればと思います。
最後に、近畿全体で集合写真を撮るとき、タバコ吸ってていなかった、元金融庁職組委員長。
いないと気付かず撮って満足しててすいません。
写真で合成しておきましたから、ご容赦ください(^皿^)
【近畿・カツジュウ】
私の記憶では、震災当時に神戸から初めて参加して、今回で5回目になると思います。
近畿から参加した、代議員とオブの8名全員が司会を含めマイクを使って発言することができました。
さらに、今年は例年と違った趣がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/48/2d25ea705444a19987c0716f28db1a21.jpg)
そうなんです。
全国の地本の旗も一堂に会しました。
画面の中央の黒く全財務と書かれているものが近畿地本のものなのですが、実は左右も上も折りたたまれていて、中央本部よりも他の地本よりも大きいものとなっていました。
以前、国公連合近畿の春闘決起集会や、近畿地本の会議でもテープで留めていてもこの旗だけが重さで落ちるといったことがありましたが、今回はしっかり留めていただいていたので無事に終了後に写真を撮ることができました。
私が入る前、いつから使用されているのかわかりませんが、組織もビッグになればいいなと思います。
さて、表題について。
この時期の話題といえば、巷ではやっぱりワールドカップですね。
中央本部で実施された定期大会の終了後、関東に住む友人と飲んで新幹線の終電で帰ろうとしたのですが、目の前で電光掲示板の「新大阪」の表示が消えて「名古屋」に変わり、見事に終電を逃してしまい、親戚宅でコートジボアール戦を観戦したのでした。
明日の朝は、サムライブルーが注目される時。
同日の午後は、京都で全大蔵関西の書記長会議に出席が行われますので、サッカーの話題では、
気持ちがブルーになることなく、連合カラーのブルーと同様に、
ジャパンブルーがブルっと身震いするほどの強さを魅せてくれればと思います。
最後に、近畿全体で集合写真を撮るとき、タバコ吸ってていなかった、元金融庁職組委員長。
いないと気付かず撮って満足しててすいません。
写真で合成しておきましたから、ご容赦ください(^皿^)
【近畿・カツジュウ】