野球好きの方でしたら、今年3月に「エスコンフィールド北海道」がオープンしたのはご存知ですよね?
私は無敵の中川推しのオリファンなので、道内にいる限り球場に行く機会は限られるのですが、今年は既に5回ほど行っています。
この球場は、グラウンドと客席に一体感があるのがいいですね。オリファンの応援歌が心地よく聞こえる一方、ビジターなので、平野投手が(いつも通りに)ランナーを溜めた時は声援の圧に押し潰されそうでした。
また、球場にいながら海鮮丼やお寿司が食べられるので、海の幸を求めて道外から来た方には魅力的かもしれません。アルコールを愛する方はクラフトビールも飲めます。
座席にも色々な種類があり、ブルペンが上から見える席だったり、食べ飲み放題付きの席なんてのもあります(ただしチケット代は高いです)。
さて、パ・リーグのペナントレースもカウントダウンです(阪神ファンの皆さんおめでとうございます!)。
今年エスコンに行くことはもうないと思いますが、ポストシーズンもできるだけ長く、野球観戦が楽しめたらいいなと思います。
そして来シーズン、観光などで北海道に来られることがありましたら、球場にもぜひ足を運んでみてください(オリファンの方は特に歓迎します)。新千歳空港と札幌の中間にあるので、意外と行きやすいと思います。
最後に、何とかならないものか…という点をあえて挙げると、ビジターの応援グッズがほぼ売っていないのが残念ですね。あと、ここを本拠地とする球団がもう少し頑張ってくれたらなぁと思っています(昔はいいチームだったんですよ)。
北海道地本 K
私は無敵の中川推しのオリファンなので、道内にいる限り球場に行く機会は限られるのですが、今年は既に5回ほど行っています。
この球場は、グラウンドと客席に一体感があるのがいいですね。オリファンの応援歌が心地よく聞こえる一方、ビジターなので、平野投手が(いつも通りに)ランナーを溜めた時は声援の圧に押し潰されそうでした。
また、球場にいながら海鮮丼やお寿司が食べられるので、海の幸を求めて道外から来た方には魅力的かもしれません。アルコールを愛する方はクラフトビールも飲めます。
座席にも色々な種類があり、ブルペンが上から見える席だったり、食べ飲み放題付きの席なんてのもあります(ただしチケット代は高いです)。
さて、パ・リーグのペナントレースもカウントダウンです(阪神ファンの皆さんおめでとうございます!)。
今年エスコンに行くことはもうないと思いますが、ポストシーズンもできるだけ長く、野球観戦が楽しめたらいいなと思います。
そして来シーズン、観光などで北海道に来られることがありましたら、球場にもぜひ足を運んでみてください(オリファンの方は特に歓迎します)。新千歳空港と札幌の中間にあるので、意外と行きやすいと思います。
最後に、何とかならないものか…という点をあえて挙げると、ビジターの応援グッズがほぼ売っていないのが残念ですね。あと、ここを本拠地とする球団がもう少し頑張ってくれたらなぁと思っています(昔はいいチームだったんですよ)。
北海道地本 K