こんばんは。
今日はばぁちゃん(姑)の四十九日。
亡くなった方は四十九日まで家に居て、それから黄泉の国へと旅立って行く・・・・。
と、言われていますよね・・・・。 ん?この辺だけ? 大切な日です。
午前中、お墓参りしてくれたご近所さんに、心ばかりの御礼をしました。
寄ってくれたのは10人程。 生前 お世話になった方ばかり。
和室に飾ってる ばぁちゃんの祭壇の前で、思い出話しながら皆で食べましょ。
お墓参りに持って行く お団子。 食べると頭やみしない・・・言う?ここだけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c3/da52f8f7c4fb7529e51b64594fc58e6f.jpg)
いびつ? ははははは!笑ってゴマカス。
大鍋でたっぷり作ったフキの煮物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/74/146ad87a30fbe7e0f8b52abecde2fc88.jpg)
ぶっといフキです。
炊き込みご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dd/243e420bd451380c0b1675ebe07846aa.jpg)
今日のお弁当もこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4b/aaafd85075060022d89c7552b6666b70.jpg)
夜にも出したら怒られるべか? ははははは!笑ってゴマ・・・・ムリかな。
和室に運ぶ前の なんだり・かんだり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/14/cb0646897ba7512a4db20f53122400b5.jpg)
鰹節掛かってるのは旦那さんが採って来たワラビのおひたし、ものすごく褒められました。
おねぃたん作のきんぴらゴボウは極細でおいしいと、これまたものすごく褒められました。
一番奥の? あれはね洋風イモきんとん。
さつまいものきんとんを生クリームとバターを入れて作ります。
芋はわざと粗く潰して。潰れなかった所は栗みたいな食感になります。ホクホクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2a/352ac26acba49eaa1b74d6bb44526499.jpg)
家族用に切ったもの・・見た目悪いケド、おばちゃん達にも家族にも大人気です。
毎年、丸めておせちにも入れます。
あとは なめこのお味噌汁でした。
今回はお客様用なので サラリなめこ・三つ葉乗せでした。(私の好きなタイプ)
集まって来たお菓子達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8d/890a9236b2821dc7f5f123a97516c331.jpg)
あとで頂きまーーす。 うふ。
何とか四十九日まで辿り着きました。
皆さんは口を揃えて「早かった!」 と言います。
でも、私的には「やっと」なんです。
笑ってるばぁちゃんの遺影が、やっと笑っているように見えて来ました。
さぁ、ばぁちゃん!出発だよ。 頑張って良い所に行くんだよ。
私達も頑張るからねぇ。
ひとつ肩の荷を降ろしたような・・・・いやいや 百間日が待ってるな・・・。
もうひとふん張りだっちゃ。