僕の詩集

「人間・人生・生きる」をテーマに、色々な角度から人間を描写し、格言詩を目指しております。
読みやすく解りやすい詩です。

僕の詩集No.416【 人 の 心 】

2015-08-10 04:26:06 | 
   人 の 心

       にのみや あきら


人の心は自由にならない
動きそうで動かない
動かなそうで動く
何を考えているのか
何を思っているのか
肯定していても
心の中では否定している
人の心は理解しにくい

言葉が人の心を動かす
芸術が人の心を動かす
捩れてしまっては錆び付く
捩れないように
拗れないように
心の交流を計る
人の心はその人の世界
人の心は自由にならない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕の詩集No.415【 真 髄 】

2015-08-10 00:24:13 | 
   真 髄

       にのみや あきら


ばか騒ぎが
人生の楽しみではない
気休めが
人生の安らぎでもない
苦悩と不安の暗闇を抜けた後の
あの充実感
あの爽快感
そこに人間の本当の
楽しさ
嬉しさ
安らぎがある
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする