四代目桶屋金之助の世界

おろかなるひとり言
胸を張れるような自慢話などはありません。
照れくさい話や恥ずかしい話ばかりです。

かぐや姫 『赤ちょうちん』

2022-01-15 17:43:09 | 音楽
昨日の午前中の雪。
朝起きたら、予想以上に降っていた。
外に出て上を見る。
灰色の空と白い雪。
午前中に予定していたことは止めた。
寒い中、無理してやることもないから。

そのため一日のリズムが狂った。
午後からも何かパッとしない。
寒いから外に出たくもない。
行きたかったところもやめてしまった。
こたつに入ってかぐや姫のCDを聴きながら読書。
晴耕雨読じゃなく晴耕雪読。

♪あのころふたりの アパートは
 裸電球 まぶしくて
 貨物列車が 通ると揺れた
 ふたりに似合いの 部屋でした
 覚えてますか 寒い夜
 赤ちょうちんに 誘われて
 おでんを沢山 買いました
 月に一度の ぜいたくだけど
 お酒もちょっぴり 飲んだわね

今日は昨日できなかったこと、やらなかったことなどをやる。
そして予定していた友人とのランチも。
友人との会話は心も温まる。
あっという間に一日が過ぎていく。

♪雨がつづくと 仕事もせずに
 キャベツばかりを かじってた
 そんな生活が おかしくて
 あなたの横顔 見つめてた
 あなたと別れた 雨の夜
 公衆電話の 箱の中
 ひざをかかえて 泣きました
 生きていることは ただそれだけ
 哀しいことだと 知りました

今年は寒い。
雪もつづく。
なぜかこの冬、キャベツをよく食べる。

おでんも食べたくなった。
おでんは味噌の方が好き。
愛知県人だからかな。

♪今でも時々 雨の夜
 赤ちょうちんも 濡れている
 屋台にあなたが いるような気がします
 背中丸めて サンダルはいて
 ひとりで いるような気がします

かぐや姫の『赤ちょうちん』の歌が、冷えた体に合う。
心に沁みるなぁ。

かぐや姫/赤ちょうちん (1974年)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする