四代目桶屋金之助の世界

おろかなるひとり言
胸を張れるような自慢話などはありません。
照れくさい話や恥ずかしい話ばかりです。

堀江美都子 『勇気のテーマ』

2022-01-18 13:57:17 | 音楽
漫画家の水島新司さんが亡くなられた。
若いころ「ドカベン」や「男どアホウ甲子園」を喫茶店でよく読んでいた。
一番好きだったのが「野球狂の詩」。
女性投手の水原勇気が活躍する漫画。

この「野球狂の詩」がアニメでテレビ放送されていたみたいだが、記憶にない。
記憶にないということは、見ていなかったんだろう。

このアニメで放送されたエンディングテーマ曲が、
堀江美都子さんの『勇気のテーマ』
この歌を知ったのは、自分が心の病を患っていた頃。
CSのアニメ専門チャンネル アニマックスで堀江美都子さんの特集番組で知った。

『勇気のテーマ』を聴いていたらなんだか元気がでた。
堀江美都子さんが歌う「心のうた」は、ずっと前から好きだった。
それでレンタル店へCDを借りに行った覚えがある。

脳外科の専門医による実験で、堀江美都子さんの歌声を聴くと
脳波にα波が出てリラクゼーション効果があると立証されたという。
だからかな、彼女の歌を聴いていると癒される。
そして背中も押され前向きにもなる。

水島新司さんの訃報記事を読んでいたら、
この『勇気のテーマ』を久しぶりに聴きたくなった。
今自分が受講している、まちづくりのワークショップでの企画書作成で少し悩んでいる。
そして精神的にも少し落ち込んでいる。
この歌を聴いて悩みの壁を乗り越えたいと思う。

勇気のテーマ/堀江美都子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする