四代目桶屋金之助の世界

おろかなるひとり言
胸を張れるような自慢話などはありません。
照れくさい話や恥ずかしい話ばかりです。

井上陽水 『傘がない』

2022-01-31 14:51:53 | 音楽
♪都会では自殺する若者が増えている
 今朝来た新聞の片隅に書いていた
 だけども問題は今日の雨 傘がない
 
 行かなくちゃ 君に逢いに行かなくちゃ
 君の町に行かなくちゃ 雨にぬれ
 
 つめたい雨が今日は心に染みる
 君のこと以外は考えられなくなる
 それはいい事だろう?

昨日1月30日の中日新聞社会面。
見出しに目が行く。
「家庭不和 若者むしばむ」
“児童生徒の自殺増加 コロナ禍失う居場所”

井上陽水さんの『傘がない』を初めて聴いたのが僕が中学生の時。
当時も若者の自殺が増えていることは知っていた。
深夜放送でも若者の自殺を取り上げていたことをかすかに覚えている。

あれから約50年。
新聞によるとコロナ感染者が拡大した2020年度、全国で自殺した児童生徒は過去最多の415人。
原因や動機で上位を占めるのが家庭不和という。

陽水さんが歌ったあの頃の若者は20歳前後かと思う。
それが今は低年齢化している。
未来のある子供たち。
さまざまな問題はあると思うが、新聞を読んでいると心が痛む。

♪テレビでは我が国の将来の問題を
 誰かが深刻な顔をしてしゃべってる
 だけども問題は今日の雨 傘がない

 行かなくちゃ 君に逢いに行かなくちゃ
 君の家に行かなくちゃ 雨にぬれ
  
 つめたい雨が僕の目の中に降る
 君のこと以外は何も見えなくなる
 それはいい事だろう?

 行かなくちゃ 君に逢いに行かなくちゃ
 君の町に行かなくちゃ 雨にぬれ
 
 行かなくちゃ 君に逢いに行かなくちゃ
 君の家に行かなくちゃ 雨にぬれ

 行かなくちゃ 君に逢いに行かなくちゃ
 雨にぬれて行かなくちゃ 雨にぬれ

児童生徒の自殺の増加は、我が国の将来の問題だと思う。
政治家の方々はこの問題をどのように考えているのだろうか。

もう、雨にぬれて彼女の家に行くことは僕にはない。
新聞の記事の方が僕は関心がある。

井上陽水 - 傘がない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする